mixiユーザー(id:10212320)

2016年03月28日23:37

471 view

音と桜のピクニック(佐賀)後記

えっ、もう10回目なの?

12時過ぎ、佐賀到着、
今日は成竜軒、全品半額デイなので、
(ラーメン290円、チャンポン310円だよ。セットでも400円以下)
高木瀬で下車。昼食。

近くに3つバス停があるし、どうにかなるだろうと思ってたら、
どうにもならない。
どこも1時間に1本のバスだし、
12時台は0というところもあるし、
4分前に通過、もある。

ひゃぁぁ、歩くか。
田布施川の遊歩道を1時間かけて会場へ。
田布施川、水がきれいでなんだかうれしくなるんだ。
(柳川で歩きたいと思ったことは無い)
桜は2分咲きくらいだが、
名前を知らないいろんな花がところどころに群生しているし、
桜の蜜を吸うヒヨドリもいる。
美味いもの喰うのに夢中なんで、割と近くでながめられる。
カササギの黒い羽、近くによると濃紺でツヤのある美しさ。
ツバメが河の上を切り裂きながら飛んでいく。
未知の鳥2匹とも遭遇。

佐賀は良いなあ。
水も美しいし、
水の周りに美しいものがそろっている。
今年こそ、ホタルを観に行きたい。

弁証法的にいえば、
正がたくさんたまってれば、反がどこかにたっぷりたまるはずだ。
あぁ、汚い音が聞こえてきた。
うるわしき散策は、
しだいに、うらめしき会場に近づきつつある。
しかし寒いな。

ぷろじぇくとR、
ぼくはバックコーラスで参加。
おもちゃのぴあのさんと、ドラムの人がバック。
タコワサ尊師のギターと、こっちこっちあっち君のベースとが
2人で遊び回る。
この老年と中年は、
みんなに支えられていることに感謝せねばなるまい。

といいつつも、
いつも、みんなの支えを蹴りたおして、
暴走&崩壊してしまっていたタコワサ先生の姿を思うと、
先生、ちょっと枯れてきたかな?

夜会。
僕が唄い出すと、雨が降り始める、とか、
急に客が帰りはじめる、とか、・・・
都市伝説(佐賀は都市ではないけど)の
創作現場で楽しくお酒。

シノブちゃんの踊りが見れなかったことが
一番、残念だった。
3 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る