mixiユーザー(id:26619206)

2015年12月22日21:16

201 view

是方博邦ライブ

日にちが経ってしまいましたが、19日にギターの是方博邦さんのライブに行ってきました。
僕にとっては、今年最後のライブでした。

是方さんは、毎年クリスマスの頃に京都RAGで数日間ライブをされています。
だんだん日数も増えてきて、今年は6DAYS。
その初日が19日で、「Rainbow Jam」というセッションでした。

メンバーは、是方博邦(G)榊原大(P)須藤満(B)熊谷徳明(Ds)の4人。
メンバーを見ただけで、しゃべりも含めて楽しいライブになりそうという感じ。
実際その通り、楽しく良いライブでした。
是方さんの曲をメインに、各メンバーの曲も混ぜ合わせて進みました。

それぞれ良かったですが、個人的には2曲目の「FISH DANCE」が印象的だったかな。
是方さんを初めて知ったのは、確かオットトリオだと思います。
その後のジンサクに参加されてからよく知るようになりました。
初めてRAGに行ったのは、是方さん・本多俊之さん・神保彰さん・櫻井哲夫さん・森村献さんの
セッションでした。
その時のスタートの最初の演奏曲が「FISH DANCE」だったのです。
なので、すごく印象深いんですよね。
当時のこの曲の感じとは、かなり違っていましたが。

榊原大さんの曲はすごくきれいでしたし、他の曲もすごく盛り上がりました。
最初から最後まで、とても楽しめた素敵なライブでした。

そうそう、是方さんは今年還暦を迎えられたとか。
そして40周年の年でもあるそうです。
おめでとうございます。
お若く還暦なんて感じさせません。ミュージシャンはすごいですね。
来年も素敵な音楽を届けてもらえるのを楽しみにしています。

今年もいろいろなライブに行きました。
どのライブもそれぞれに良かったと思いますが特に印象に残ったものを3つ。
まずは1月の渡辺貞夫さん。超ベテランですが、すごくエネルギッシュですごかった。
2つ目は、5月のポンタさんと未唯さんのライブですかね。
元ピンクレディーの未唯さん。子供の頃からすごく美しい方だと思っていましたが、
間近で見て50を超えているのになんと若くてきれいな方だとびっくりしました。
ピンクレディー時代の歌を歌ってくれたのは、涙ものでした。
そして3つ目は、先日の12月12日のRAGでのカシオペア。
まさかRAGでカシオペアが聴けるなんて、それもすぐ目の前で見れたのですから。
来年もいろいろなライブに行って、音楽を楽しみたいと思います。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する