mixiユーザー(id:25351452)

2015年07月02日18:59

681 view

今回のツアーはやっぱりノレたYUKIちゃんの国際フォーラム

そんなわけで里子(修理)に出していたマックが帰ってきた。
やっぱりウィンドウズに比べるとこっちのほうが自分には馴染んでいて快活である。
三つ子の魂百までなんでしょうかな・・・

プログレシッブ・ロックの雄イエスのベーシスト、クリス・スクワイアが唐突に亡くなられました。(急性白血病だったようで)
去年の暮れに来日しその超絶技巧なプレイをまざまざと観させられたばかりなのでちょっと実感わきません。
高校時代にイエスの"Roundabout"のベースをコピーしようとやってはみましたが、ちょっと指をつりそうにもなったものです。
いにしえのロックミュージックのミュージシャン、バンドもだんだんと高齢化し、亡くなる方もでてきて高校時代から洋楽ライヴに明け暮れていたものとしては寂しい限りです。
その意味ではなんとかいまのうちに観られるもののは観ときたいものです。
(11月にくるエルトン・ジョンとかそろそろあぶなそ・・・あせあせ(飛び散る汗)

たまには自腹ではじめてビジネスクラスなぞを買ってみた。
まぁなりゆきでそうなっちゃんたんですが、
一つ疑問に思ったのは同じ日程、同じ便であるはずなのに
なぜかANAとルフトハンザでビジネスの料金が10万円以上のひらきが出ている。
もちろんどっちを選んだかは言わずもがなでもあるけど・・
この差はどっからでてくるのかしら?
ちなみにその旅は9月の予定である。

さて土曜は梅雨のためかジトジト感はつづき、なんとな〜く小気味悪い今日この頃。
有楽町に急ぐ。
国際フォーラム周辺はすでにYUKIちゃんのツアーTもしくはトートバッグをもっているひとだらけでなんとなくわかりやすい。
しかし前回も今回もちょっとグッズのデザインはあまり食指の進まぬものだったのでスル〜

YUKI "Dope Out " tour2015 @ 東京国際フォーラム

3月から厚木で始まったYUKIちゃんのアルバム"FLY"のツアーの2ndレグも終盤。
正直去年からの1stレグ"Flyin' High" tourよりも今回のほうがセトリ的にも舞台もお気に入りだったし、なんといってもノレる。
(「ひみつ」がセトリに加わったのがすっごくうれしい限り)

ステージは前回がオブジェをいくつか置いた美術館っぽいものだったのに対し、今回はシンプルな箱型のセットに、(最近流行りなの?)プロジェクション・マッピング(3次元のものに投影する技術)でいろんな映像を流し、シンプルなようでいろんなイメージを喚起させられ印象的でした。

バックは前回のツアー同様にベースにジューシィ・フルーツの沖山優司、ドラムにGreat3の白根賢一というツワモノなのでビート感は問題ないので、前回なぜかノレなかったのがウソのようにハジけるライヴで素晴らしかった。
(おかげで白根さんは今回のデリコの25周年ツアーには不参加ですが、もっともその代わりは・・・)

前回のツアーと今回のツアーのノリの違いは、
バンドとしてのアンサンブルがまとまってきたからなのか、セトリの構成によるものなのかexclamation & question
前回のツアーとは似通っている部分もあるのにねえ。
これだからライヴは生ものだし、面白いもんですな。

MCで言ってた新曲「となりのメトロ」の使われている東京メトロのCMの新しいヴァージョンにYUKIちゃんもでて堀北真希ちゃんとちょっとだけ共演したとのことですが、ようつべにはすでにアップされてましたな。


YUKIちゃんもでてる東京メトロの最新CM


1. 誰でもロンリー
2. 揺れるスカート
3. Jodi Wideman
4. JOY
5. 波乗り500マイル
6. 舞い上がれ
7. スタンドアップ!シスター
8. 口笛
9. プリズム
10. fly
11. STARMANN
12. 眼鏡を外して
13. ポートレイト
14. ひみつ
15. うれしくって抱きあうよ
16. わたしの願い事
17. 長い夢
18. 真夜中の恋人
19. ワンダーライン
20. ランデヴー
21. カ・リ・ス・マ in the dark
22. となりのメトロ
23. Twist and Shout
〜鳴いてる怪獣
23. はみだせ ラインダンスから

さて10月からは3rdレグともいうべきアリーナツアーがはじまり、幕張、代々木のテケツは確保したけど、11月にどうもドブーカンでの追加もあるよ・・との告知がこのライヴ中に発表され一瞬わ〜〜〜いとよろこぶのはいいけど、その日エルトンの来日公演とまるかぶりと気づきげっそり
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する