mixiユーザー(id:10884547)

2015年05月01日01:13

126 view

ウラ写真・稽古の日々<立ち稽古・ソデで待つ心境は>

立ち稽古を進めながら、
台本は、ぽつりぽつりと、
数ページずつ出来上がってきます。

我々はと言えば、
巣の中で餌を待っているヒナのごとく、
主宰のカバンから出てくる紙の束を凝視する毎日。


今日は何ページあるかな?
私の出るシーンがあるかな?

ワクワク、ドキドキ。

そして数ページの新しい台本を、
夢中になって読んでいきます。
フォト
関係ないけど、なんでボーダーだらけなんだ?

       本

ソデで、出番を待っている3人。
フォト

ん?
フォト
右のみつる君が横を向いて、
ちょっと遠い目になっている。

ははーん、これはきっと・・・、


やっぱり・・・完全に後ろを向いたね。
フォト

これは何かというと、出番が近づいて、
自分のセリフを復唱しているんです。


立ち稽古も前半の時期、

台詞をやっと覚えて、
台本を離したばかりのときは、

本当に危なっかしくて、不安で不安で。

稽古だから、止まっても構わないんですが、
自分が台詞につまって場を止める、
というのは、やっぱりイヤですから、

出の寸前に、
「大丈夫かな」と復唱してみるんですね〜。

ただ、これをあまり集中してやりすぎると、
出番がきても気づかず、
バカみたいな出とチリすることもあせあせ(飛び散る汗)

       本

ソデで待っているおばちゃん達。
フォト

狭い稽古場だと、ソデが作れず、
これは給湯室に入っています(笑)

誰だ、穴倉のタヌキだなんて言ってるヤツは!


   (つづく)
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する