mixiユーザー(id:26197080)

2015年04月10日22:45

210 view

感情ぶつけたいなら記事じゃなく日記が良いかと。

随分と偏った記事ですねー。

いや、記者さんが個人的に親サイドで、それに反発される記事を集めに集めて非難しているのは良く分かりました。

でも、こういう記事って、記者の見解はあってもいいですが、もう少し冷静かつ客観的に見て書かないと、問題点はずれまくるし、都合の良い言葉だけ拾ってきて検証にもなっていません。

やたらと()付きで感情的なコメントを付け加えてますし、親側の問題点は全て無視。

自分の感情を抑えきれず、自分の目から見たいらだちを訴えたいなら、記事じゃなく日記でもかいていたらいいと思います。それなら個人的な見解でも問題ないですし。


>「俺に/私にとって迷惑だと感じられる子どものバカ親」ヘイト


この言動からも、記者さんからしたら親は問題なく、あくまでも自分勝手に迷惑に感じて苛立ちをぶつけている周囲にこそ問題があると言いたいのでしょう。


子育てしている親が全て悪い訳ではありません。でも勝手な親がいるのも事実です。

周囲の人が全て悪い訳ではありません。でも勝手な人達がいるのも事実です。


今回の記事のように、感情的になり、どちらかを完全に 『悪』 に仕立て上げるような偏見な書き方をしますと、どうやったって反対の意見を持つ人達から同じような形で反論されます。

何をどうしたいのか、どうあるべきと考えるのか。そんな考証もないままでは単なる悪口。
解決にもならずに火種に燃料だけ投下されてもねー。。。


と、いうより、何でもヘイトヘイトとうんざりですね。

流行なのか知りませんが、今回の件はそんなに “憎しみ” が関連しているのでしょうかね?私個人としては、単に「こういう人達がいて好き/嫌い」レベルにしか感じませんけど。



保育園への反対署名、ボール遊び禁止の公園…小さな子どもという存在にアレルギー反応を起こす日本の大人たち
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=77&from=diary&id=3364260
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する