mixiユーザー(id:1673188)

2014年09月26日13:24

149 view

スーパープレゼンテーション/TED とは

ETVで放送されているスーパープレゼンテーションを見ている人は割と多い。
それなりに知的な面白い話を聞けるので割と楽しみにしてたりもするし、友人達と話をしているときに話題のタネになることもあるし。

ETVで放送している番組では、伊藤穣一がナビゲーターをしていて、彼はMITメディアラボ所長であると言う紹介が最初に入るので、ワシはてっきりTED(テド、テクニカル・エンターテイメント・デザイン)と言うのはマサチューセッツ工科大学のメディアラボの内部組織…では無いにしても大きく関係していると勘違いしてた。
そうそう。プレゼンテーションを行っている会場もMIT或いはメディアラボ内部にあるとさえ思っていたのだ。
しかし、今回長野に旅行したときに出会った人物がTEDで語ったと言うトコロで、詳細を知ることとなった。
彼はかつてインドのダラムサラ、ここにはチベット亡命者が多く住み、また亡命政権がある。
彼はここでチベット医学を学んでいて、語ったのもその話だ。

語った場所は、長野県佐久市。TEDxSaku /http://www.tedxsaku.com/
TEDxTokyo というのもある。http://www.tedxtokyo.com/

TEDとは本来はプライベートなカンファレンスを主催するグループで、リチャード・ソール・ワーマンなどが関わっている。詳細は各自調べてくだされ。
ここで講演を聴く人は年会費7500ドルを払う必要がある。講演者自身も免除されない。
それがYouTubeに発信するようになって、国際的に認知されるようになったというわけだ。
しかし、その経緯においてMITは全く関係無い。w
講演が行われている場所もカルフォルニア州のロングビーチだ。

また、TEDのスポンサーにビルゲイツがいるという噂があるが、講演はしたコトがあるが、そういうコトはなさそうだ。

TEDカンファレンスは1984年に開始されたが、動画配信は2006年から。様々なジャンルの有名無名のスピーカーが興味深い話を展開してる。
年一回、4日間行われ、70人の講演者が2000人の聴衆に語る。
2005年からは年に3人にプライズ…10万ドルの賞金がつき、記念講演を行うが加わる。

これは面白いと、アメリカ以外の各地を転々として開催されているのがTEDグローバル。
また、創設メンバーのワーマンは現在はTEDMED メディカル専門のTEDの方に専念しているらしい。

そして…これら全ての中からすぐれた講演をピックアップしてYouTube上に公開している。

で、佐久とか東京のプロジェクトは、TEDx と言い、TEDの趣旨を継承する独立したコミュニティーでTED本体とは組織的なつながりはない。
124以上の国の800以上の都市で開催されている。
しかし、それらはそれぞれの地域に根ざしたカンファレンスを行っていて、大抵は動画を配信している。
ボランティアによる翻訳もあり、かなりな数のプレゼンテーションを見ることができる。英語の得意な人ならもっとだが。w
日本語によるスピーチも本家の方にもあるし、TEDx は日本各地7都市で行われている。
それぞれの地域のをちょっと見てみるのも良いのでは無いだろうか…

3 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する