mixiユーザー(id:3993036)

2012年04月24日17:40

9 view

メンテナンス

今日は暑いっすねexclamationexclamationウッシッシ
どうも年々、ケガの質が変わってきているけんたですあせあせ


足を捻るとか、

筋肉痛とか、

そういうのは良いんですけど……


思いっきり踏み込んで、そのまま片足でジャンプ……という瞬間に、


そのパワーだけで足の親指が捻挫&内出血だとか、


アキレス腱が痛いだの、

膝の骨が痛いだの、


骨や靭帯が、

『全力の負荷に耐えられない』

状態にあるという……ショック。


軽いランニングだけしかやらなければ、


骨も¨軽いランニング仕様¨になっていく。


トレーニングって、


パワーも
スタミナも
スピードも


限界値を上げることに意識が向きがちだけれど


自分の限界に、
どこまで耐えられるか


限界に近い能力を引き出せるか


……凄く大事だと思います。



またこれが、
オーバーワークにならないように調節するのが難しいわけですが……



その道の……人の能力を取り戻す・引き出す・新たなスタイルを獲得する……そういうサポートのプロになろうというのだから、



自分のトレーニングくらいできないとなぁあせあせ



……久し振りに思い切り体を動かすと、



そう、こないだのバスケで久々に¨とんだり跳ねたり¨して……



『ちょっと、体操やりたいな』



とか思う自分が居てビックリします。



自分の運動のルーツは、器械体操だったのだなぁ。


今まで気付きませんでした。



もうちょっと、



自分の体を操れるようにしようクローバー



基礎体力とか、
全てにプラスになるからとか、


そんなんじゃなくて、



とにかく、そうしたい。



自分の体を、自分の体にするっちゅうか……なんちゅうか……



今のままじゃ、落ち着かないんです(笑



スピードとバネが命。



らしく、いこう芽
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する