mixiユーザー(id:3993036)

2011年08月19日23:38

14 view

カプサイシン

ホテルに泊まると、
部屋に備え付けのお茶とかあるじゃないですか?


緑茶とか湯のみ
昆布茶とか


凝ったお茶を売ってるホテルなんかだと、
そのお茶を1パックだけ置いてたりもしますよねぴかぴか(新しい)
いわゆる、お試し系です電球


今夜泊まっているホテルも、
お試しアイテムが置いてありました。




『とうがらし うめ茶』



今、話題のカプサイシンexclamation ×2
梅茶に厳選した唐辛子を加え、
おいしいお茶に謹製致しました。

当売店にて販売しております。



…………誰が買うか!!?
と、
赤文字で力説しているディスプレイに思わず突っ込んでしまう。



とは言え、
飲まずに否定するのはいかん。

というか喉が渇いていたので、作らずにはいられない(笑)


コップに、例のお茶の素らしい粉末を入れます。

見た目は、
黄色いお茶漬けに赤い粉末(七味唐辛子みたいな)を混ぜた感じです。



お湯を注ぐと、
薄黄色い液体に七味唐辛子が舞っている感じです。



……スパイシー・コンソメ・スープ?(笑)



とあれ、意を決して飲む。



第一印象は、



昆布茶。


でも、
昆布茶ほどのトロみはない……あっさり感。



これが梅茶か。



しかし、


風味や後味が


……うどんや蕎麦に七味唐辛子を入れすぎた時の、あの感じである。




飲めなくはない。



バランスは多分、一生懸命に考えたんだろうなぁ。


辛い冷麺のスープ飲んだ時とかの、

ヒーハーexclamation

みたいな、
口の中に残る辛さをイメージしてたのですが、



案外、爽やかに飲めます。←前向きに宣伝
(……かもしれない)




……ん?



このディスプレイ……裏にも何か書いてあるな。


『とうがらし うめ茶』
<その他のご利用例>

お茶の他、
おにぎり、スパゲッティー、天ぷら等に御利用いただけます。
よく振って御利用ください。



……なにやら赤い粉末をまぶした食べ物のイラストが書いてある。

おにぎり、
スパゲッティー、
天ぷら、
チャーハン、
みそ汁




……なんだか、
『七味唐辛子inお茶漬け』
という自分の直感が正しいような気がしてきます(笑)
7 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する