mixiユーザー(id:7106525)

2009年11月21日17:18

16 view

言葉とコミュニケーション

言の端(葉)をとらえて簡単に「わかった」なんて言う奴が俺は大嫌いだ。



見えない。聞こえない。でも『ゆびさきの宇宙』で東大教授になった 〜5万倍の情報格差を乗り越えて:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20091116/209847/

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20091116/209847/?P=2
---- [start] quotation ----
〈「他者との間には、本来決定的な『溝』があることに、人は気づきにくい。でも、その『溝』があるから、他者と繋がろうとするのですけれどね」〉
---- [ end ] quotation ----


『溝』があるから俺は『壁』を作るんだけどな。

言葉によるコミュニケーションは『溝』を確認する作業だと俺には思える。

━┳━┓   ┏━┳━┓     ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳
┳┻┳┛   ┗┳┻┳┻┓  ┏┻┳┻All in all I'm also┻┳┻┳┻┳┻┳┻
┻┳┻┓     ┗┳┻┳┻┳┻┳┻┳ another brick in the wall. ┻┳┻┳┻
┳┻┳┻┓  ┏━┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳
┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻
━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する