mixiユーザー(id:7106525)

2008年01月14日15:49

25 view

再読『国家の罠』

再読した。本当に面白い本だ。

佐藤優『国家の罠』[2007年12月31日]
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=670538202&owner_id=7106525

著者はどうして感情を抑えていられるのか、感情に流されない精神力をもてるのか不思議だ。自分の仕事に誇りと自信を持っているからだろうか。

言語に堪能で、記憶力が優れ、強い精神力を持っている。この人は本当に頭がいい人なんだな。こういう人達が世の中を動かしているのならば安心できるが、こういう人達ばかりではないから排除されてしまったんだろう。

日本は優秀な外交官を一人失ってしまったのだろう。北方領土奪還が遠くなってしまったのかもしれない。今後は面白い本を沢山書いてください。



Special Feature!
http://www.elneos.co.jp/0507sf2.html
---- [start] quotation ----
 あれほど大騒ぎした「宗男事件」とはいったい何だったのだろう。1審で宗男氏に下された判決は、地場産業からの収賄、それも1,000万円でしかなかった。「売国奴」「疑惑のデパート」と罵られた結果が、これなのだ。

 私は、宗男氏のような「利権政治屋」は嫌いだし、佐藤氏も虎の威を借るようなところもあったと推測する。しかし、国益のために身を粉にしてきた人間を、このような形で抹殺していいのだろうか。

 司法のあり方が問われている今、この本は、人を裁く難しさを改めて考えさせてくれる。
---- [ end ] quotation ----
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する