mixiユーザー(id:3669083)

2007年11月28日20:48

9 view

???ポカーン(´Д`;)ポカーン???

僕も30個中10個ですよ、わかるの。

よくみてみると、略語が12個、他は英語って感じですが、

でも、これ漢字で訳せば、きっとみんな意味わかると思うよ。



例えば「コンプライアンス→法令遵守」みたいな



全部がそうとは思いませんが、漢字で見れば一発でわかるじゃないですか。

日本人なんだから、横文字気取らなくていいから、

みんながわかる言葉で言って欲しいよ。



昔から、国会とかで横文字出しすぎて批判でたんだし、

漢字表記にできるものは、して欲しいですね。



◎実は意味を知らなかったビジネス用語ランキング
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=349588&media_id=45

>「Web2.0」に「クラウドソーシング」、雑誌やテレビ、社内の会議で飛び交っているビジネス用語。何気なく使っているけれど、実は意味を知らなかった、なんて経験はないでしょうか。いまさら「それはどういう意味なんですか?」なんて質問するのはちょっと恥ずかしい。「実は意味を知らなかったビジネス用語ランキング」を調査したところ、1位となったのは、ネット時代を反映した用語《クラウドソーシング》でした。あなたはいくつ正確な意味を理解していましたか?

>http://ranking.goo.ne.jp/ranking/014/business_word/

1 クラウドソーシング
2 CSF
3 バズマーケティング
4 ロングテール
5 CPC
6 BSI
7 ブレスト
8 B2C
9 B2B
10 ステークホルダー
11 BRICs
12 Web2.0
13 ナレッジマネジメント
14 MBO
15 IPO
16 PDCAサイクル
17 コーポレートガバナンス
18 トレーサビリティ
19 CS
20 プライオリティ
21 スキーム
22 ベンチャーキャピタル
23 バイオメトリックス
24 シナジー
25 MBA
26 ホワイトカラーエクゼプション
27 ユビキタス
28 OJT
29 コンプライアンス
30 ポテンシャル

0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する