mixiユーザー(id:9353210)

2007年09月22日02:54

7 view

「ロッキン丼」文字起しに挑戦 その1

(恋の煙のイントロに合わせて、3人声を揃えて)
「チャットモンチーの『ロッキン丼(どん)』
橋本「みなさん」
3人揃って「おはこんばんちは」
橋本「チャットモンチーのギターボーカル、橋本絵莉子です」
福岡「ベースのあっこです」
高橋「ドラムのクミコンです」(福岡「ふふふ」と笑う)
橋本「さてチャットモンチーのロッキン丼は、徳島が生んだ
   奇跡の3ピースバンド・チャットモンチーがお送りする
   スペシャルプログラムです」
(福岡「ええい」、高橋「や〜」と拍手喝采)
福岡「久美子さん、テンション低いですけど、どうですか?」
高橋「いや〜、遅刻はいけないよ」
(橋本、福岡、大笑い)
高橋「ホントにもう」
福岡「いいなあ。ええキャラしとるなあ」
高橋「あかん、もう。半泣きやった今日」
橋本「いける」
福岡「でもさあ、半泣きのわりにはでも10分、15分ぐらいで」
橋本「めっちゃ、早(はよ)う来たよ」
高橋「いや、タクシーより電車の方が速いって事が分かった」
橋本「ほんま?」
高橋「タクシーでな、ここまでお願いしますって言(ゆ)うたら
   まあ多く見積もって45分かかりますよって言うたけん、
   もの凄く焦って、『もういいです。渋谷駅まででいいです』
   っていって(橋本、福岡「うん」と相槌を入れる)
   渋谷から電車で来たんやけど」
橋本「ああ」
福岡「ああ、ほうなんじゃ」
高橋「もうなあ」
福岡「うははは(笑い声)」
高橋「びっくりした」
福岡「ちなみに寝坊ですか?」
高橋「え?(とぼけたような口調で)
橋本、福岡「うふふふふ(笑い声)」
高橋「そうです。そんなところです」
橋本「そんなところだよね」
福岡「楽しいもん。あの飲み会は」
3人揃って笑う「うはははは」
高橋「そうだね。飲みすぎはいけないよ、君たち」
橋本「そうだ」
高橋「気をつけなさいよ」
橋本、福岡「は〜い」
福岡「さて、そんな私達ですが」
高橋「はい」
福岡「10月24日にはなんとセカンドアルバム『生命力』が
   リリースされる事になっております」
(3人揃って拍手)
橋本「わ〜」
高橋「やった〜」
福岡「この日はうちのお父さんの誕生日で〜す」
橋本、高橋「おめでとうございます」
福岡「おめでとうございます。そして11月16日から
   そのセカンドアルバムを引き下げて全国ツアーも決定
   しております」
高橋、橋本「はい」
福岡「という事で、じゃこれは久美子がタイトル決めたので
   そのツアータイトルを言ってもらおうかな」
高橋「はい、『生命力みなぎりツアー』」
福岡「お〜」橋本「わ〜」高橋「だんだんだんだん」
(3人揃って拍手)
福岡「力強い〜」
橋本「うん」
福岡「これなんとねえ、2007年から2008年まで」
高橋「うん」
福岡「続くという事で、結構長いツアーですね」
橋本「長いね」
高橋「そうなんですよ」
橋本、福岡「うん」
高橋「年越しですからね」
福岡「そうですね」
橋本、高橋「うん」
福岡「ほんまじゃねえ」
高橋「ねえ」
福岡「でもやっぱライブはええのう」
橋本「いいなあ」
高橋「ライブが一番楽しいですよ」
福岡「ねえ」
橋本「良いなあ」
福岡「アルバムの曲が出来るのも凄く楽しみにしておりますので」
高橋、橋本「はい」
福岡「みなさん是非観に来てほしいと思います」
高橋、橋本「はい」
福岡「というわけで、チャットモンチーのロッキン丼、ホームページも
   あります。携帯からでもアクセスできます。アドレスは
   www.jfn.co.jp/chat、あっ、ほうじゃ
   ダブリューダブリューダブリューって言わないかんのやな」
高橋「そうや」
橋本「そう、そうだよ」
福岡「って、くるりの佐藤さんに言われた」
橋本「うん」
高橋「ダブルダブルダブルって言う人はあかんって言っとったな」
橋本「ずるい」
福岡「そう、www(ダブリューダブリューダブリュー).
   jfn.co.jp/chatまで、メールはホームページ
   上のメールホームから送ってください」
橋本「はい」
福岡「それでは、チャットモンチーのロッキン丼、今日の
   オープニングナンバーは、チャットモンチーで
   『コスモタウン』」

(曲:『コスモタウン』)


高橋「チャットモンチーがお送りしています、ロッキン丼。
   さてさて、この番組も間もなく1周年を迎えようとして
   います」
福岡「お〜」橋本「うわ〜」(3人拍手)
福岡「すげ〜早い」
橋本「凄いねえ」
高橋「どうだい、どうだい」
福岡「凄い、でも」
橋本「早い」
福岡「1年前よりだいぶ成長したと思うわ」
橋本「いや、したよ」
高橋「ほんま?」
福岡「なあ」
橋本「めっちゃしたよ」
福岡「うん」
橋本「成長」
高橋「うん、絵莉子に言われたぜ」
橋本「した」
福岡「絵莉子、でも髪の毛全然伸びてないやん」
橋本「ははは」(笑い声)
福岡「全く変わってない」
高橋「変わってないなあ」
橋本「ちょこちょこ切るけんなあ〜」
福岡「なあ〜」(橋本に同調するように)
高橋「あと計画立ててないん?髪型変えよう計画みたいな」
福岡「ほんまじゃわ」
橋本「かけたい」
(一瞬、沈黙)
福岡「何を?」
橋本「変えたい、変えたい、変えたい」
高橋「メガネかけたいん?」
橋本「ふふふ」(笑い声)
福岡「今、うわの空だったよ完全に」
橋本「ふふふ(笑い声)。パーマかけたい」
福岡・高橋「お〜」(驚きの声)
福岡「良いじゃん」
橋本「けど、恐い」
(一瞬、沈黙)
福岡「はい」
高橋「ふふふ」(小さい笑い声)
橋本「なんで?」
福岡「途中から始った地域の方もいらっしゃると思いますが」
橋本「はい」
福岡「この10月でめでたくこの番組10周年という事で」
高橋(すかさず)「いや1周年です」
福岡「1周年。ふふふ(笑い声)10周年」
高橋「10周年、アニバーサリー感が凄いですよね」
橋本「めっちゃ長い」(笑いながら)
高橋「10月ディズニーみたいな」
福岡「10周年になってしまった。あ〜1周年という事で」
橋本「はい」
福岡「そしてね、この番組で1周年を記念して」
橋本「うん」
高橋「なんと」
福岡「なんと」
高橋「ステッカーをね、ロッキン丼ステッカーを」
福岡「うん」
高橋「作成しようという事なんですねえ」
福岡「お〜すげ〜」
高橋「すごいじゃないですか」
橋本「凄いねえ」
福岡「欲しい」
高橋「洗濯機とかに貼りまくりますよ、これ」
福岡、橋本「ほんま」
福岡「炊飯器にも貼るよ」
高橋「ねえ」
橋本「貼るよ。ごみ箱にも貼るもん」
高橋「あっそう」
福岡「ふふふ」(笑い声)
高橋「でもねえ」
橋本「冷蔵庫にも貼るよ」
高橋「はい次。で、普通に作るのはつまらないという事でね」
橋本「はい」
高橋「ステッカーのデザイン原案をリスナーの皆さんから
   募集する事になったんだよ」
福岡「わ〜い」
橋本「凄いじゃん」
高橋「オッパッピー」
福岡、橋本「オッパッピー」(3人拍手)
福岡「決して面倒くさいからじゃないんだよ」
橋本「ないんだよ」
高橋「そうだよ」
福岡「ふふふ(笑い声)はい、どんなデザインでもOKという事で」
橋本「うん」
福岡「パソコンで描いても、手描きでも何でもOKなので
   デザインして番組宛に送ってください」
橋本「はい」
高橋「うん」
福岡「採用された方には、なんと」
高橋「なんと」
福岡「なんと」
高橋「豪華(一瞬、間が空いて)プレゼントを」
福岡「うははは(笑い声)」
高橋「ご用意」
福岡「曖昧〜」
高橋「してるんじゃ」
福岡「曖昧〜」
高橋「してるんじゃ」
橋本「うははははは(笑い声)」
福岡「はい、オッパッピーを用意しておりますので」
高橋「豪華プレゼントってさあ、なんかホテルの宿泊のあるやんか」
福岡「ある、ある」
高橋「抽選で当たった人が」
福岡「うんうん」
高橋「豪華プレゼントがあって」
福岡「そう」
高橋「何やろうなあと思ったらなあ」
福岡「なあ」
高橋「洗剤だったりするもんなあ」
福岡「そう」
橋本「あはははは(笑い声)
福岡「ホテルグッズとか」
高橋「そうそうそう」
福岡「とう事で、まあ、チャットモンチーもでもちょっと考え
   ようよ。なあ」
橋本「考える」
高橋「デザイン案ね」
(3人とも「うんうんうん」)
福岡「だから皆さんも」
橋本「はい」
福岡「豪華プレゼント目指して」
高橋、橋本「うん」
福岡「考えて欲しいと思います」
橋本「はい」
福岡「そちらのあて先は、郵便番号102−0083
   102−0083 東京都千代田区麹町」
橋本、高橋「うんうん」
福岡「1−8 JFN チャットモンチーのロッキン丼係」
高橋「うん」
福岡「もう1回言いますね。東京都千代田区麹町1−8
   JFN チャットモンチーのロッキン丼係」
高橋「まるでなんか住所が我が家みたいですね」
福岡「我が家みたいですね」
橋本「良い」
高橋「家の住所みたいですね」
福岡、橋本「ほんまや」
高橋「麹町に住んでます」
福岡「麹町に住んでますよ〜」
高橋「良いですね〜」
福岡「良いですね〜」
高橋「へ〜い」
橋本「ふふふ(笑い声)」
福岡「あて先はホームページにも掲載しておくので
   ホームページ見てまた住所も見て確認して
   送ってほしいと思います」
橋本、高橋「は〜い」
福岡「はい、デザインが決定するまでステッカー作れないので
   早くおくってください」
橋本「ください」
高橋「絵が下手でも大丈夫だよ」
橋本「大丈夫だよ」
高橋「怒らないからね」
橋本「うん」
高橋「じゃあねえ、聴いてもらおうかしら」
福岡「聴いてもらおうかしらねえ」
橋本「は〜い」
高橋「『橙』の中に入っている、この曲を」
福岡「うん」
高橋「聴いてちょうだい」
福岡「うふ」(笑い声)
橋本「うん」
高橋「チャットモンチーで『リアル』」

(曲『リアル』)

高橋「渦に巻かれて」
橋本「チャットモンチーがお送りしていますロッキン丼、
   さてここからのコーナーは『渦に巻かれて』」
福岡、高橋「え〜い」(3人拍手)
福岡「巻かれる」
高橋「え〜い」
橋本「このコーナーでは渦潮でも有名な四国は徳島出身の
   私達チャットモンチーが、渦に巻かれて育んできた
   その乙女心をふんだんに駆使して、あなたの
   お悩みを解決、ご相談に乗っていきます」
福岡「うん」
橋本「え〜、最近はお悩みより普通のメールを読む事の方が
   多い」
福岡「多いですね」
高橋「はい」
橋本「では、早速メールを」
福岡「ははははは(笑い声)
高橋「はあ、もう」
橋本「紹介」
高橋「スルーしまくったった」
橋本「紹介していきましょう」
福岡「何のひねりもないなあ」
橋本「え〜、お名前、キャップラベルさん。キャップラベルさん
   おったよなあ」
高橋「聞いた事ある」
福岡「うんうんうん」
橋本「久しぶりです」
福岡「久しぶりです」
橋本「チャットモンチーの皆さん、おはこんばんちは」
高橋、福岡「ちわ〜」
橋本「もう秋ですね」
高橋「はい」
橋本「秋といえば、運動会」
高橋「うん」
福岡「お〜」
橋本「チャットモンチーの皆さんは運動会の思い出とかありますか?」
福岡「あるある」
高橋「うんうん」
橋本「ちなみに僕の運動会での思い出は、張り切っていた近所の
   おばさんが保護者の300メートルリレーに出場した時
   第一走者のそのおばさんがバトンを渡し忘れ」
福岡「うわ」
橋本「300メートルを一人で」
高橋「え〜」
橋本「独走し見事1位でゴールインした事です。あれには皆
   拍手喝采でした。ということでチャットモンチーの
   皆さんの運動会の思い出を教えてください」
福岡「すげ〜」
高橋「ちょっと待って。一人で走ってもリレーになってないやんこれ」
橋本「うん」
福岡「これ拍手で良いん?」
高橋「これ良い?これ?これ全然あかんじゃないですか?」
福岡「それリレー、バトン渡す時、失速するけんさあ」
高橋「うん」
福岡「一人で走った方が」
橋本「速い」
高橋「うん」
福岡「でも300走るって凄い」
橋本「凄い。凄い」
高橋「300走るおばさん、元何選手だろうなあ?」
橋本「凄い」
福岡「みんな、ありますか?私ねえあるよ」
高橋「ある?」
福岡「思い出。あのな、みんなで旗持って、踊るやつがあったんよ。
   なんかなあ、この時、国旗の歌があったんよ。『アメリカ、
   中国、』とか言う」
(3人笑う)
福岡「これなあ」
高橋「ほうほう。ワールドワイドやなあ」
福岡「『イギリス、フランス』」


(続く)





   




0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2007年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30