mixiユーザー(id:3993036)

2007年09月05日17:20

26 view

ラーーーーーイブ終了!!

認めたくはないけれど、
ライブ後は体が重かったです…たるんでるなぁ(苦笑

サークル優先は仕方ないのですが、夏休みも体育館使いたいと思います。けんたですm(_ _)m

9/1(土)ライブハウスenn
サカサマギフト加入後、四回目のライブも無事終了致しましたっ!!


☆というわけでまずは宣伝コーナー☆


2ndデモ音源『Gift♯2』発売開始!!
 1.紫雲英の花束
 2.モザイク

2曲入り百円です(笑

メッセや書き込み、直接メールなど頂ければなんとかして届けます!!
私のプロフィール画面からバンドホームページに飛んで、メール予約しても良いです!!

購入頂いた方からのご感想なども、是非是非、お聞かせ下さいませっ!!

☆☆☆☆☆☆☆☆


今回のライブは、お客様に自分の身内が多かったです!
お越し下さいました皆様、影ながら応援して下さる皆様も合わせて、ありがとうございましたっ!!

ある種、
サカサマやってて1番緊張したライブかもしれません(笑)
聴いて貰うんだ、届けるんだ、って意識も強かったのでそれはそれで良いものです。


以下、独り言のようにぶつぶつと
********************


段々と、まとまってきた。

自分としてはそう実感しているサカサマギフトですが、

「今回はミスが多い」というのも率直な感想です。俺自身の、個人的な感想ですが(苦笑)

まとまってきたからこそ、一つ一つのミスをハッキリ、強く意識できるまでになったとも言えましょう。
少しずつですが、「ここは良い感じだな」って部分も出てきている。
間違いなく、前進はしています。

そしてサカサマやってて1番、自分らしかったライブかもしれません。
それは間違いなく、応援して下さった方々のお陰です(笑)

それでも、
「けんたがあんまり動かないからビックリした!」
なんて言われたのは、俺が未熟なせいです(^皿^)より余裕が出れば、必要に応じて俺らしくなるでしょう☆
それと別に、落ち着いて弾く場面は静かなもんです。それはそれで緊張するしミスもあるんですけど(苦笑
自分の中には、”動”だけじゃなくて”静”もあるのです。嘘じゃないよ?
どちらも磨きに磨いて、しっかり音に込めて(動きじゃない。動きは後から付いてくる)表現していきたいと思っております!!

バンドとして見ると、
ステージの上手(かみて:お客様から見て右側)を担当している自分ですが、
中央のVo.や後ろのDr.だけでなく、下手(しもて)とのアイコンタクトも増えてきて…なんというか、一体感が出てきたなぁと。
少しずつ、お互いを感じながらできるようになってきた。
まだまだ余裕が無いのは否めないですし、
お客様から見るとバラバラ感もあろうと思いますが…演ってりゃあ良くなるなと確信しております(^-^)


レコーディング中、
テツ君家の合宿で相方:あつしちゃんとの絡みを凄く考えてて…あの辺りからツインギターとしての意識がジワジワと、お互いに出てきた感じがします。
あつしちゃんのアルペジオと絡むのは面白いです(笑)



さてさて、大いなる反省は、M.Cです。
いわゆる、曲と曲の間を繋ぐおしゃべりというか…アレです。

いや〜〜〜〜〜〜。
全く話せませんでした。ただの挙動不審(汗

やっぱ、ライブの流れがグダグダになるのは駄目だと思います。
皆様に自分達の音楽を届けよう、とか
仲間と精一杯楽しもう、とか
ステージに上がる際には常にそういう気持ちだけは持つべし…が俺の持論です。
しかし、
”皆様にお話しよう”
という覚悟も何も持たないまま軽くM.Cを引き受けてしまった事に、全て終わってから気づきました(苦笑)

失礼な事を致しました!!m(_ _)m
激しく反省。

バンド単位では、
やはり音質・音量バランスが肝です。
ライブハウス毎の特徴を掴んで、
ステージの外の音のチェックも怠ることなく、
PA(音響スタッフ)さんとの連携を本当に密にやらないと。

ウチは、意外と繊細なバンドなんだなぁ。

いや、でも自分達のセッティング次第では相手も相当やり易くなる。
ギターバランスはもう、自分達でほぼ完璧に作っていかないと駄目だ。
音質も…ギターの場合はアンプ特性掴んで作ればほぼ問題無いはず。
ennの外音は少し中・高域をブーストするくらいみたい。対策は難しくない。

やっぱ失敗って悔しい。できるモノは全てカバーしたい。

コーラスもかなり酷かったので、しっかり練習しなきゃ!
マイクとの距離云々なんて次元じゃない…ぶっちゃけ殆どが聴けたもんじゃなかったです(苦笑)

なにやらぐだぐだと書いてしまいましたが、今やってる事を磨くだけです。いたってシンプル!

後は、そろそろフラッシュ・バックに次ぐ新曲を1曲は送り出そうと考えています。
概形はできてる曲が幾つかあるので、折を見てまとめようかと。

しかし何より、
目前の最大目標は10月の基本情報処理技術者試験。
…勉強しまっす!!(笑)
0 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する