mixiユーザー(id:29391142)

2024年04月25日16:28

26 view

町田龍聖軒@町田の冷やしラーメン2024

町田聖龍軒で、夏季限定の冷やしメニューがはじまったというので、さっそく行ってみた。

今年の限定は「山椒風味の冷やし麺」で、例年のように好みの麺を選んでから「限定2」の食券(\100)を購入するスタイル。今回は「醤油(並)」(\910)をチョイスした。昨年は確か、本体を値上げした分、冷やしは¥50マシにしてたと思うが、今年はとうとう千円越えになってしまった…

ほどなくして登場。分厚いチャーシューに極太メンマが2本、そして小ぶりの海苔とネギという構成。

早速レンゲでスープを飲む。山椒はあまり得意ではないので、どのくらい効いているのかドキドキしたが、さほど辛みも感じられず、これなら安心して食べられそう。割と油っ気も多めなので、しっかりラーメンしてるのがうれしいね。

麺を持ち上げると、かなり極細のほぼほぼストレートな麺。先日「想@淵野辺」で麺を食べた際に、どっかでこの極細食べたなーと思ったが、ここの冷やしが使ってたのね。スープの持ち上げもよく、するするっと喉越しもいいし、茹で加減もいい塩梅。

ただ、昨年と比べると、気のせいか煮干の出汁感がかなり弱め。その分、醤油ダレがぐんと前に出てくる感じ。冷やしなので、味が濃いめにしているのかもしれないけど、出汁の旨味が薄まっているのは、ちょっとがっかり。

さらに残念なのがトッピング。昨年の鶏から、スチームコンベクション(この調理器具、すごく高いのよ)で仕上げた豚に変更されている。このチャーシューがここの売りなのは分かるが、冷やされた上に分厚くカットされてるから、箸でちぎるのも一苦労で食べにくい。もうちょい薄くスライスして2枚のせてくれた方が、正直うれしいな。

さらに極太メンマは、戻しがあまあまの仕上げで、なかなか歯で噛み切れない。これはいけないね。桃屋のメンマみたいな味入れも、正直いただけない。

麺量もほどほどなので、サクッと完食。ごちそうさまでした。

うーん、次回は塩で…と言いたいとこだけど、正直あまり食指がわかない。この先微調整されるのか知らんけど、今のスペックでは、あまりおいしいと思えないわー(残念)

実際のところ、この後所用を済ませた後にいただいた丸亀製麺の冷やしかけうどんのほうが、断然満足度が高かったもんねー(笑)
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する