mixiユーザー(id:67052853)

2023年11月30日07:55

8 view

何と、2日続けてイノシシ到来!

 昨日もイノシシが荒らしまわって、何と、先へと進む、そう、南側の畑を進んで、島田さんの畑に乱入、困ったもんだねぇ〜。

 さて、今朝はどうなんだろう、また、イノシシが暴れまわっている様だと、何かしらの対策が必要な気がするねぇ〜・・昨年までは、確かに、イノシシが来た様な跡がある事があった、でも、ホントに数回、いやっ、一回かなぁ〜1年に・・それが連続して毎日現れるようになっては、たまったものではない。
 先一昨日はアジサイが掘っ繰り返されていて、一昨日は玉ねぎの苗が掘られていた、毎日朝になって見回って、何かしら被害があるって言うのはぁぁぁ・・そろそろ飽きてきたかなぁ〜イノシシさんも、まだまだ食べ足りないかなぁ〜?別にイノシシは冬眠する訳では無いと思うけどぉぉぉ・・まぁ、寒くなって、食べ物が減って、遠征して食べ歩くって事かなぁ〜。
 さてさて、今朝はどうなんだろう、興味津々というより、収まっていて欲しい、辞めて欲しいよぉぉぉ。

 井戸掘りの方は、やっぱりそれほど進まないねぇ〜、5Cm/日って感じ・・1日に1,000回ほど打付けている、まぁ、少ないよねぇ〜、もっとガンガン打付けないと、でも、疲れる、体を痛めては元も子もない!・・まぁ、このペースだと、10日で50Cm、ふむっ、1ヶ月もすれば150Cmの鉄管が打ち込み終わるって事かなっ?
 それでもいいよねっ、少しつづでも打込めれば、いつかは辿り着くでしよう7mに!

 そして、版画の方は、掘り終わりましたぁぁぁぁぁ・・「迎春」の文字が単独でひとつ、胴体が1枚、顔と雲が1枚、合計3枚の版木を掘りました・・さてさて、試し刷りと行きますかねぇ〜、いい色合いにできるか、ズレなくピタッと2枚の図柄はあっているか?
 楽しいねぇ〜、毎日少しづつ進むこの感じがたまらないですぅぅぅ、完成に近づいて来て、ぞくぞくするよねっ出来上がりを想像して!

 ところで、注文してあったストーブが届きました、ふむっ、予想通りの良い感じ・・んっ、ありゃぁぁぁ、ネジが外れている?これってぇぇぇぇ、、、おっ、覆ってあった袋の中に、落ちていましたネジの金具とナット・・コリャぁぁぁ自分で治しますかっ、ちょっと分解して、外れていたネジを止めるのに手が入らないので、ガボット上の部分を取り外して、ネジを止めて、組み戻す、ふぅぅぅぅ。
 試しに点火して見て、いい感じで燃えている、けどぉぉぉぉ、ちょっと火力がって言うか、どうなんだろう?・・・今朝になって、50分燃やし続けて見て、ふむっ、やっぱりねぇ〜、最初は勢いよくポォォォッと音を立てていたけど、しばらくしたら下火になってしまった?ボンベのガスが切れた訳では無い!・・そして50分のタイマーがなって火を止めて、何か細々とした火加減になっていたなぁ〜、でっ、乗っけてあった鍋のお湯は、沸騰していない?
 まぁ、カセットコンロに比べれば、直接鍋の底に火が当る訳ではないので、遠火で鍋への熱伝導は少なくなっているんだろうけどぉぉぉ・・沸騰しないと湯気が出ない、そう、加湿効果が得られないよねぇ〜・・どうしたもんだろう、水の量を減らして見るかぁ〜〜。
 まっ、もう少し使い込んで見て、馴染んで来るでしょう・・カセットコンロとカセットストーブ、全く同じな訳はないので、今朝は14℃だった室温が。50分のスートブ燃焼で20℃まで上がりました、凄い上がり方だねぇ〜、最初の景気良く燃えていたのが効果抜群だったのかなぁ〜?・・ガスボンベの残りのガスの量が気になるねぇ〜、去年は1時間づつちゃんと焚けたけどぉぉぉ、ガスの消費バランスが変わっちゃったかなっ?

 今朝は6時半起き、晴れ、室温14℃、コーヒーを飲みながら日記書いて8時近く、さて、月末ですぅぅぅぅ、とは言っても、まぁ、のんびりと行きましょうよっ。
 朝は定番、昼はバゲット、晩は太刀魚、湯豆腐、サラダ、ワカメ、ワケギ、里芋、うまい菜、大根
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する