mixiユーザー(id:18367645)

2023年11月01日08:13

40 view

秋田・大館(比内)B級グルメ、「坂戸ドライブイン」で「馬肉定食」を食べてみる(10/19)

[5400]
10月19日木曜日は、仕事で時間の約束なしでクルマで鹿角市役所を訪問したが、午前中は秋田市の事務所で事務仕事があり、秋田市を11時前の出発になった。

秋田市から鹿角市までは2時間20分ほど掛かり、鹿角へ向かう途中で12時半を過ぎた大館市比内で通り掛かりにあった「坂戸ドライブイン」で昼飯を食べることにした。

全国的にも有名な地鶏「比内鶏」の産地で、メニューには親子丼をはじめとする比内鶏のメニューが6種類もあったが、馬肉料理のメニューも5種類ある(写真2)。

比内鶏はもちろんおいしいだろうが、秋田県を代表する名産でもあり圏内全域で秋田名物として食べることはできる。

一方、馬肉は現在自分が暮らしている秋田市では一般的でなくめったに見掛けないが、かつて鉱山で栄えた街が多い秋田県北部ではあちこちで見掛け、5月に秋田勤務になった自分もこれまでに実際に北秋田市鷹巣などで食べている。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986140281&owner_id=18367645

比内鶏にしようか馬肉にしようか迷ったが、今回は馬肉を食べてみようと「馬肉定食(1200円)」を注文。

メインが馬肉の煮込みの定食だが、結構な量が配膳されてきた。
フォト

早速食べてみる。
フォト

少々スジのある部分ではあったが、獣臭さはなくクセのないお肉で非常においしい。
フォト

2玉の目玉焼きも出てきたが、半熟と言うより半分ほぼ生でもあり、目玉焼きはご飯に乗せて食べることにしよう。
フォト

箸でつついて生の部分をご飯にまぶしていただく。
フォト

もはや「ちょこっと焼いた白身付き卵かけご飯」状態である。
フォト

したがって、生だった部分とご飯をまぶしたところはまるっきり卵かけご飯になった。
フォト

馬肉と玉子を一緒に食べてもおいしい。
フォト

馬肉を途中まで食べて気付いたが、馬肉から出た脂も旨そうじゃないか。
フォト

そこで、後半は馬肉煮込みの皿にたまっているつゆをご飯に掛けて食べることにした。
フォト

これ、「絶対旨いやつ」だろう。
フォト

馬肉煮込みのつゆが染みた卵かけご飯状態のご飯がおいしいじゃないか。
フォト

おいしくいただき残り1口まで食べ進んだ。
フォト

そして完食。
フォト

これで1200円なんだから大満足で、比内鶏の本場でいただく馬肉料理もいいもんである。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930