mixiユーザー(id:3299727)

2023年09月01日10:36

28 view

不自然から生まれる自然

先日
山口市で定期開催されている
「やまぐち朗読cafe」に参加してきました



ふだん
オープンマイクなどの主催者をしていると
参加してくれている人の気持ちを
ほんとうの意味で理解できているのか
ちょっぴり不安になることがあります

だからときどき
純粋な一参加者になって
おもいっきり緊張して
おもいっきり集中して
おもいっきり勝負をかけて
おもいっきり空っぽになる

そんな瞬間を味わうようにしています



あらためて
朗読ってなんなんでしょうね?

書いてある文字を
声に出して読むことが朗読なら
おそらくたくさんの人が
簡単にできるもののはず

この夏
「心中、詩スルモノアリ」で
朗読に重きを置いた
草野心平さんと中原中也さんという
ふたりの詩人の詩と格闘してみて

どうやらそれだけでは
”詩の声”にならないことを
痛感しました



こういうふうに読んでやろう
こんな工夫をしてみよう
この作品のここをみんなに知ってもらいたい
この詩のこの美しさを届けたい

そんなおもいが
詩の声
そのものになるためには
とっても邪魔で

そんなことを忘れて
のめり込み
気が狂うほど
向き合いつづけた作品の
意味から解放されて
その核と一体となるとき

はじめてわたしは
詩の朗読
をすることができている

そのような実感がいつもあります



不自然から
生まれる
自然

とでも申しましょうか

そんな感じで先日の
やまぐち朗読cafeでも
中也さんの「汚れつちまつた悲しみに……」を
ただ詠んでいる己がいました

パフォーマンス後
古代の文字の成り立ちが
神への通信手段として発達したこと
それを声として発する存在がいたことの
その奥深さについて

ふと考えたりしました

このような機会を与えてくださった
主催の中原豊さん
スタッフの原明子さん
会場の湯田温泉ポルシェの皆さん
ご来場のお客様に感謝いたします



やまぐち朗読cafeは
9/30(土)13:30〜
クリエイティブ・スペース赤れんがで
写真楽園 Club SEI 写真展との
共同企画のスペシャル版を開催
http://www.akarenga.justhpbs.jp

さらに
湯田温泉 JAZZ SPOT ポルシェでの
定期開催版の方が次回10月で
記念すべき第50回目を迎えるとのこと
http://blog.livedoor.jp/aoi1128/

興味のある人は
ぜひ足を運んでみてくださいね



そしてそして
オイラも今回の経験を踏まえて
また主催者に戻って
皆さんをお迎えします

下記にあります通り
朗読あり
ダンスあり
歌あり
演芸あり
なんでもありのオープンマイクですが

一人ひとりの心に
朗読の核のように
表現の根っこ
詩の声が息づくことを願って

パフォーマンスも
MCも
終演後の歓談も
精一杯捧げてまいります


さあ、
おもいっきり
あそぶよ!








『第4回 図書館でオープンマイク!』

9月10日(日)
13:30〜16:00

〜 表現をする、見る、感じあう 〜


”誰でも参加発表できるオープンマイク” 出演者大募集!

詩、歌、ダンス、演劇、お笑い、ラップ、朗読、絵、 書や
写真の発表、マジック、各種楽器演奏、パフォーミングア
ートetc、表現のジャンルは問いません。
また、「最近こんなことを始めましたor始めたい」「こん
なことを感じています」などの、プレゼンやPR、他にもス
ピーチ、 告白、祈りなど、なんでもオッケーです。
人前での表現をされる方なら、どなたでも参加できます。
制限時間一人(組)5分間。自作他作不問。
※但し特定の宗教及び政治団体の勧誘、また誰かを誹謗中
傷するような表現はお断りします。

◎オープンマイクとは…
 誰でも飛び入りで参加可能な、
 欧米などでポピュラーな表現形式のこと。


司会/講師:桑原滝弥(詩人) 

参加費:無料(投げ銭制)

会場:
山陽小野田市立中央図書館
2F視聴覚ホール
https://library.city.sanyo-onoda.lg.jp


参加締切:9月6日(水)
※観覧のみのご参加ももちろん大歓迎です。
 過去3回、たくさんの老若男女に
 楽しんでいただいています☆

申込/お問い合わせ先:
TEL:0836-83-2870
Eメール:cyuo-library@city.sanyo-onoda.lg.jp
山陽小野田市立中央図書館

主催:図書館創発会議








(今後の予定)

9/10(日)13:30〜
イベント「第4回 図書館でオープンマイク!」
山口・山陽小野田市立中央図書館
※詳細上記掲載

9/21(木)12:00〜
販売「HONYAらDO 店番」
山口・山口 LFBカフェ2F
https://shijinrui.blogspot.com/2022/11/honyado.html

9/25(月)発売
雑誌「シェルスクリプトマガジンVol.86」
USP研究所
https://www.usp-lab.com/pub.magazine.html

9/30(土)16:00〜
講座「詩の扉を開く」
山口・山口 カルチャーどうもん
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/

10/14(土)、15(日)
イベント出演
沖縄
※詳細近日発表

10/21(土)17:00〜
イベント「蓬莱座オープンマイク34」
山口・山口 旧蓬莱閣
http://shijinrui.blogspot.com/2022/12/2023_26.html

10/28(土)16:00〜
講座「詩の扉を開く」
山口・山口 カルチャーどうもん
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/


◇公開中
動画
「東北ツアー2023の話」
https://youtu.be/dRghBzNOSw0

◇発売中
自伝詩集
「詩人失格」
https://www.amazon.co.jp/dp/4909798161


◇Blog
https://shijinrui.blogspot.com

◇X Twitter
https://twitter.com/takiyakuwahara

◇YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBbIptDqzfYkNO_cqWzKOCw



【執筆・公演・その他、詩に関する依頼先】
TEL:090-8545-2708
takiyakuwahara@yahoo.co.jp
詩人類
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記