mixiユーザー(id:4535387)

2023年04月24日01:47

58 view

言論機関の「暴力反対」の翼賛社説は健全なのか?岸田文雄爆発物襲撃事件について考える

フォト


※画像は韓国の英雄であり偉大なテロリスト安重根義士
これは、日本のアナキズム思想家、幸徳秋水が持っていた安重根義士の写真ハガキ見本。大阪毎日新聞の写真を使用した既存のハガキの説明を英訳し、写真には安重根を称える自身の漢詩を書き入れた。「命を捨てて義を取り、身を殺して仁を成した…」とある。

憲さん韓国が好きだ。

韓国には2回も行っている。

何よりもソウルの街並みが好きだ。

その中でも好きなところがソウルのランドマーク南山タワーの中腹にある安重根(アン・ジュングン)義士記念館である。

ここは、韓国の独立運動家で、1909年10月26日に前韓国統監の伊藤博文を北満州のロシア帝国が権益を持つハルビン駅構内で暗殺した安重根義士の精神を讃えるため建てられた記念館で、義士の遺品や関連資料が陳列してある。

義士没後100年の2010年に再オープンし、地下では伝統服を身にまとった安重根の像と、血書入りの太極旗が巨大なモチーフとなり、観覧客を迎えるそうだ。忠実に再現されたレプリカを中心に彼の生い立ちから活動、処刑されるまでがテーマごとに展示されてる。

参考

【安重根】
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E9%87%8D%E6%A0%B9

安重根義士記念館
https://www.konest.com/m/spot_detail.html?id=3816

憲さん、安重根については若い頃に佐木隆三氏の『伊藤博文と安重根』を読んで心酔していた。

参考

【佐木隆三著『伊藤博文と安重根』】
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167215132

http://akabaneouji.blogspot.com/2018/08/1993.html?m=1

憲さん、この記念館にはリニューアル前に行ったが来館して感激・興奮してしまった!

お土産には安重根フィギアを購入したがそれは首がもげてしまったが接着剤でつけて今でも憲さんの机の上にある。

安重根は明らかにテロリストである。

日本の初代総理大臣をピストルで射殺したのだから間違いない。

それは自他共に認めるところであろう。

しかし、彼は韓国では首都のど真ん中に「記念館」が建つくらいの「偉大な」テロリストであり“義士”である。そして、切手の図柄にもなるような国民的英雄なのである。

韓国ではこのような“テロリスト”の義士が街中で多く顕彰されている。

尹奉吉(ユン・ポンギル)しかり・・・

参考

【尹奉吉】
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B9%E5%A5%89%E5%90%89

尹奉吉義士「上海義挙」84周年
https://s.japanese.joins.com/JArticle/215181?sectcode=400&servcode=400

李奉昌(イ・ポンチャン)しかり・・・

参考

【李奉昌】
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E5%A5%89%E6%98%8C

孝昌公園
https://www.seoulnavi.com/miru/1379/

ソウルの街はさながら“テロリスト列伝”の様相を呈しているのだ。

そんな韓国の街で・・・

「安重根はテロリストだ!テロリズムはいかなる場合でも否定されるべきだ!」などとほざいたらどうなるたろうか?

「あんた、アホかスミダ?」と現地の人々に呆れられるのがオチであろう。

世の中にはやむにやまれぬ「暴力」というのもあるのである。

それは歴史的にみても必然であろう。

憲さんが特に印象深いテロリズムは映画『アルジェの戦い』におけるゲリラ・パルチザン戦である。

弱者の市民が抑圧者のフランス軍に対して創意工夫をこらしてテロリズムで闘うのである。

あれをして「市民のテロリズムは許せない!」などとほざく人間がいたらそれこそその精神は腐敗していると言えるのではないだろうか?

参考

憲さん随筆アーカイブス 憲さんナイトシアター 『アルジェの戦い』を観て 「我々に爆撃機をくれるなら、こちらの爆弾を差し出そう」
https://hatakensan.cocolog-nifty.com/blog/2021/10/post-a172c3.html

また、憲さんがまだ若い頃ペルーの日本大使公邸占拠事件におけるトゥパク・アマル革命運動についても同じような感想をもった。

参考

【在ペルー日本大使公邸占拠事件】
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%83%BC%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E4%BD%BF%E5%85%AC%E9%82%B8%E5%8D%A0%E6%8B%A0%E4%BA%8B%E4%BB%B6

あれも考えぬいた末のやむにやまれぬ決起であったのであろう。

あの最後の立て籠もった革命戦士全員射殺の幕切れには大変な衝撃を受けた。

(´Д`)=*ハァ〜

という認識の上にたつと今日の東京新聞の準社説「ぎろんの森」はいただけない。

「選挙の暴力 正当化できぬ」の見出しである。

木村隆二氏が遊説中の岸田文雄に爆発物を投げつけた事件についてである。

この問題については各紙横並びの翼賛社説である。

参考

東京新聞
<社説>首相に爆発物 選挙への暴力許さない
https://www.tokyo-np.co.jp/article/244752?rct=editorial

朝日新聞
(社説)岸田首相襲撃 民主主義揺るがす暴挙
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15612491.html?iref=sp_rensai_long_16_article

毎日新聞
首相遊説先で爆発 言論封じる暴力許されぬ
https://mainichi.jp/articles/20230416/ddm/005/070/112000c

読売新聞
首相襲撃事件 テロ行為に正当性はあり得ぬ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20230421-OYT1T50280/

産経新聞
主張
岸田首相襲撃 テロの容認が事件を呼ぶ
https://www.sankei.com/article/20230421-LWNK7HCEVZPRZDCWETLP26FEW4/

さすがに「言論」が飯の種だけあって新聞社が「横暴な国家権力に対するテロリズム大賛成!」とは書けないのであろうが、見事な思考停止っぷりである。

では、聴くがそんなにテロリズムを否定するのであるならば薩長の引き起こした戊辰戦争の内戦はまさしくテロリズムだろう?

そのテロリズムで成立した明治政府、そして「明治維新」も否定するべきではないのか?

この随筆を書いていて興味深いことを知った。

前述した安重根義士の裁判で弁護人となった水野吉太郎は量刑についてこう弁論したそうである。

「被告人の安重根は、知識が不足しているために、国家に忠誠を尽くす方法を誤解したのであるから、じつに同情すべき点がある。韓国の現状は、尊王攘夷を喧論していた維新前の日本に似ており、その排日党の主張は、日本の志士のようである。」
「おそらく地下の伊藤(博文)公にしても、むしろ被告人が重い刑に処せられることを不愉快に思われるはずだ。伊藤公も少壮のころ、品川のイギリス公使館に放火して尊王攘夷を唱え、安と酷似した行為が数々あった」

水野弁護士、アッパレである。

(前出サイト参考)

また、伊藤博文も生粋のテロリストであるのだ。

国学者塙保己一の息子塙次郎を誤爆暗殺している。

人殺しだ。

参考

憲さん随筆アーカイブス 国学者塙次郎はなぜ殺されたのか?
https://hatakensan.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-676e3e.html

日本の初代総理大臣がテロリストなのだからそれについてもテロリズムに反対する諸氏はきちんと論ずるべきであろう。

日本の「明治政府」はテロリスト集団で認めがたいと。

さらにもっと卑近な例を挙げるが、では「忠臣蔵」はどうなのよ?

まー、忠臣蔵はお芝居だからいいとしても史実としての「赤穂浪士の吉良上野介邸討ち入り」はどうなのよ?

あれって明らかに不条理なテロリズムでしょ?

だって夜陰に乗じて武装した戦闘員が武家に押し入って主の首を掻くのよ?

テロリズム以外の何物でもないでしょーに!

でも今でも赤穂浪士は人気があり菩提寺の泉岳寺には香華が絶えないのよ!

テロリズムに反対するなら12月14日に泉岳寺に行って赤穂浪士の墓参する人たちに「こいつらテロリストだからお参りするな!」って言いなさいよ!

でもって、泉岳寺での赤穂義士祭の開催に反対しなさいよ!

「テロリストを賞揚するとは何事だ!」って目を吊り上げて!

参考

【赤穂義士祭】
https://sengakuji.or.jp/event/akougishisai.html

じゃなきゃおかしいでしょ!

テロリズムに反対してる人は!

(´Д`)=*ハァ〜

参考

憲さん随筆アーカイブス 逐電か?切腹か? それが問題だ! クソ天晴れな映画『最後の忠臣蔵』をみて
https://hatakensan.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-b9825a.html

ここに憲さんの「赤穂浪士」に対する評価が簡単に述べられている!

そもそも、現在においても国家権力が警察・軍隊(自衛隊)・刑務所・裁判所・税務署・そして悪名高き入管とその権力の暴力装置を独占しているのに「テロリズム反対」なんていうのは民衆における反撃の手段を放棄せよ=「権力の奴隷となれ!」と言うに等しいでしょうに!

映画『アルジェの戦い』ではないが、「我々に爆撃機をくれるなら、こちらの爆弾を差し出そう」というのが正しいのである。

我々民衆が武装解除するのは国家権力が武装解除するときだが、そんなことはあり得ないので、まさに階級対立がなくなった時なのだ!

今日の東京新聞のぎろんの森はこう書いている。

以下引用。

 岸田文雄首相に爆発物を投じた容疑者は、選挙制度や政権への不満を募らせていた可能性があると報道されています 。「今回の事件は自民党の横暴に対するつけが回ってきた結果だ」との 意見も本社に届きます。
 政権の姿勢や政策が間違っ ていれば追及されて当然ですが、不満があるからといって暴力に訴えることは正当化できません。東京新聞はどんな暴力も容認せず、民主主義を守るために主張し続けます。
 本紙を発行する中日新聞社創業の原点の一つは、明治期の自由民権運動です。藩閥・専制政治の横暴に抗い、憲法制定や議会開設、言論・集会 の自由の保障などを求めた政治・社会運動です。当時、運動が一部過激化した例があったため、暴力でなく言論で社会の変革を目指したのが私たちの新聞だったのです。

以上、引用おわり。

参考

<ぎろんの森>選挙への暴力 正当化できぬ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/245599?rct=discussion

何言ってんだよ?

この最後の「当時、運動が一部過激化した例があったため、暴力でなく言論で社会の変革を目指した」というのは明らかに秩父蜂起に対する当てこすりであろう。

あの、秩父を中心とした農民の命がけの闘いを裏切ったのが自由民権運動の主流であった板垣(退助)自由党だろうが?

当時の秩父農民は当時の警察や軍隊を相手に貧弱な武器を手にして、山県有朋率いる権力に立ち向かって斃れていったんだよ!

それを何が「一部過激化した例」だよ!

ちゃんちゃらおかしいわ!

(´Д`)=*ハァ〜

参考

憲さん随筆アーカイブス 憲さん歴史夢紀行 『秩父龍勢祭りへ聖地巡礼』 憲さん、秩父蜂起の聖地を巡る!
https://hatakensan.cocolog-nifty.com/blog/2021/10/post-b8d428.html

東京新聞読者であれば少なくとも当然に「今回の事件は自民党の横暴に対するつけが回ってきた結果だ」と思うであろう。

なぜそこに寄り添わないのか?

それこそ言論の横暴であろう。

“ぎろんの森”子は安倍に天誅が下った時も同じような引用を用いてあまっちょろいことを書いていた。

参考

<ぎろんの森>民主主義社会を守るため
https://www.tokyo-np.co.jp/article/189986?rct=discussion

もう少し歴史を勉強した方がいいな。

こいつは。

これに対して驚いたのが森本毅郎氏である。

昨日、車で出勤途中にTBSラジオで「森本毅郎スタンバイ」を聴いていたのだが彼はこういっていた。

「(この事件について)民主主義に対する挑戦だ!と居丈高に言う政治家ばかり。一人も木村隆二の考えに思いをはせる政治家はいない」

これは不十分ながらも言論人として至極まっとうな発言であろう。また、この翼賛社説が蔓延(はびこ)る中では結構勇気のいる発言ではなかっただろうか?

このような前途有為な若者が「やむにやまれぬテロリズム」に走らなければならないほどの腐敗してしまった社会の根本を見つめ直し、その背景に迫ることなく、ただステレオタイプの思考停止の批判をしていてもまったく問題の解決にはならないのだ。

これについて今日の東京新聞特報部はなまくら社説とは裏腹に鋭い視点でこの問題に斬り込んでくれている。

以下、「『犯人の動機を報じるな』はどういう理屈? 首相襲撃事件で一部自民党議員が主張」の特報部記事から引用する。

以下引用

今回の事件の動機や背景はまだ不明だ。
 こうした中で、自民党の国会議員らが、「報道は動機や背景を追及するな」と主張している。
 自民党の細野豪志衆院議員は20日、「岸田総理を襲撃した男の人物像、テロの動機について報道合戦が始まった。私はこれらの報道に『売れる』という以外の価値を感じない」とツイート。「卑劣なテロ行為がなければ、男の政治や選挙制度に対する不満(単なるわがまま)を人々が知ることはなかった。テロにより目的の半分を達成したと言えるかもしれない」と続けた。
 孤独・孤立対策に取り組むNPO「あなたのいばしょ」の大空幸星こうき理事長の「犯行に至った背景を解明し、必要に応じて社会的アプローチを検討する事は必ずしもテロ行為に正当性を与えるものではない」というツイートには、「私はテロを起こした時点でその人間の主張や背景を一顧だにしない。そこから導き出される社会的アプローチなどない」と断じた。

 さらに同党の武井俊輔衆院議員も17日、IT企業サイボウズの青野慶久社長がツイッターで、犯罪原因の探求と原因を減らす必要性を主張すると、「100%間違っている」と真っ向から否定。犯罪原因の探求は正当化と同じで、原因は「100%加害者」にあり、「それを些(いささか)でも揺るがすことは正当化を誘発する」とした。

以上、引用おわり。

Σ( ̄□ ̄;)ハッ!

細野の「私はテロを起こした時点でその人間の主張や背景を一顧だにしない」?

ひろゆき風に言わせてもらえば、「それってあなたの感想ですよね?」の域を出ない。

憲さんから言わせれば「私は民主党から自民党に節操もなく党籍を移した時点でその人間の主張や背景を一顧だにしない」である。

(´艸`)くすくす

参考

【細野豪志】
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B0%E9%87%8E%E8%B1%AA%E5%BF%97

憲さん随筆
マンガにしても原発汚染水は清浄されない! 非科学的カメレオン議員の言説に何ら説得力なし!
https://hatakensan.cocolog-nifty.com/blog/2021/06/post-1164ed.html

さらに驚くべきは武井某衆院議員である。

「犯罪原因の探求と原因を減らす必要性を主張すると、『100%間違っている』と真っ向から否定。犯罪原因の探求は正当化と同じで、原因は『100%加害者』にあり、』それを些(いささか)でも揺るがすことは正当化を誘発する』とした。」とある。

これは何かのカルト宗教の信仰なのであろうか?

「犯罪原因の探求はその正当化と同じ」?

ということは犯罪心理学などは犯罪を正当化する学問であるということなのだろうか?

まったくもって理屈になっていない。

このような想像力が欠如した連中が我々庶民の“生殺与奪(せいさつよだつ)”の権力を振りかざしているのだから、追い詰められた弱者がその連中の親玉を「的にかけ」たくなるのもあながち理解できないことではないわな。

そして、この問題についていて極め付きが読売の社説である。

今回は産経よりひどい社説を載せている。

この問題にかこつけて読売はこんなことをぬかしている!

「警察は、SNSなどに執拗に要人への不満を書き連ねたり、つきまとったりしている人物がいないか、監視を強化する必要がある」

Σ( ̄□ ̄;)ハッ!

さすがにつきまとったりはしないが「SNSなどに執拗に要人への不満を書き連ねたり」「している人物」って憲さんじゃないの?

これって憲さんを監視し取り締まれって言ってるの?

読売は?

なによ?

それでも言論機関かよ?

そのうち読売は「東京新聞も監視し取締まれ!」って言い出すよ!

まるで明治期における言論弾圧法規の「讒謗律(ざんぼうりつ)」「新聞紙条例」じゃないのよ!

参考

【讒謗律】
https://kotobank.jp/word/%E8%AE%92%E8%AC%97%E5%BE%8B-71473

【新聞紙条例】
https://kotobank.jp/word/%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%B4%99%E6%9D%A1%E4%BE%8B-82522

でも、それが権力者の本音でもあるわな。

そういう意味ではわかりやすい。

安倍晋三銃撃も今回の岸田文雄襲撃も「暴力は良くない!テロリズム反対」だけで解決しないのは明らかである。

これは社会の腐敗が若者の心まで侵食して傷つけてしまっている証左である。

細野のように「私はテロを起こした時点でその人間の主張や背景を一顧だにしない」などと嘯(うそぶ)いているだけで何の解決になると言うのであろうか?

私たちはそうせざるを得なかった彼らの心象に肉薄しそして寄り添うべきではないだろうか?

「テロリズムは許せない」と嘯くのは全ての階級対立が止揚され、真に平等で自由な社会になった時である。

さすれば自ずと「暴力」など古ぼけた博物館の陳列物にのみ見ることができる代物になるはずである。

憲さんはそう考える。

どーよっ!

どーなのよっ?

参考までに

東京新聞こちら特報部記事
「犯人の動機を報じるな」はどういう理屈? 首相襲撃事件で一部自民党議員が主張
https://www.tokyo-np.co.jp/article/245507?rct=tokuhou
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する