mixiユーザー(id:14438782)

2022年09月29日23:52

79 view

韓国アイドルへの呼びかけ

 英語のbrotherやsisterには、兄や弟、姉や妹の区別がない。日本語では兄弟や姉妹の間に、英語にはない序列が設けられているといえる。
 韓国語では、弟から兄に呼びかける場合はヒョン、妹から兄へはオッパ、弟から姉ならばヌナ、妹からならオンニになる一方、兄や姉からは弟と妹の区別なしにトンセンである。自分の性別を明らかにしないと年上に呼びかけられないし、年上からの場合は相手の性別を区別する必要がないのだから、兄弟や姉妹の間の序列はより厳しいといえるはずである。

 さて、韓国で女性が交際相手の男性に呼びかける場合は、親しみをこめ上記の家族への呼びかけを転用して、オッパを用いるらしい。実際、ドラマでもそう言っていた。男性が年下の場合に微妙な気がするけれど、そもそも実態として男が年上のケースが多いのだと思われる。とはいえ、実情から呼称が一般化しているとしても、今度は呼称のせいで男性が年下の組み合わせが成立しずらいという状況はありそうな気がする。

 そして、いよいよ本題に入ってくるけれど、韓国では男性アイドルに対して女性ファンは、さらに上記のケースを当てはめて「オッパ」と呼びかけるらしい。
 日本でもけっこう年かさの女性が韓国のアイドルに「オッパ、サランヘヨ!」と叫んでいるそうである。サランヘヨは愛しているという意味だから、さしずめ、「お兄ちゃん大好き!」ぐらいのニュアンスだろうか。
 年齢としてはふさわしくないのだけれど、そこはスターとファンの関係が当てはめられて、扱われているものと納得しているつもりだった。

 ところが、ちょっと前に読んだ本によると、韓国ではアイドルを応援するのは10代までのことで、そこを越えると卒業するらしい。つまり、オッパという呼びかけは実際の年齢差を反映しているのであって、日本でけっこう年かさの女性がアイドルにむけて「オッパ」と呼びかけるのは、原語のニュアンスからするとやはり、ちょっと無理があるのではないだろうか。

 とはいえ、10代といえば使える金額もたかが知れているわけで、韓国のアイドルの売り上げは日本のファンによるところが大きいというのは、あながち誇大表現とも言いかねる気はする。

 もっとも、韓国では10代でアイドルの追っかけを卒業するとあった本は、10年ぐらい前に書かれたものなので、また状況は変わっている可能性はある。日本でも、それなりの年齢の女性がアイドルのファンであることを公言するようになったのは、それほど昔のことではない。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る