mixiユーザー(id:7640532)

2022年05月25日21:49

53 view

第5686話  ラジエーターの手

日光は偉大だ。
太陽光は体調を整えてくれますね。
ちょいと外へ出て日光を浴びたら頭がすっきりしたんです。
昨日ガッツリ寝たおかげで熱はあまり上がらなくなりましたが、微熱が続いております。
けど、腰が痛いのとか長くなったので、体はかなり楽になりました。
もう一晩寝れば微熱は何とかなると思います。
今夜が山だ。

どうも、ともんじょです。

微熱気味でも見たかった映画。
「ゴーストバスターズ アフターライフ」を見ました。
ゴーストバスターズシリーズの正当な続編です。
数年前にリブートはしたけど、今作は監督過去作と同じ人で、
ストーリーもつながっています。
アパートを追い出されて、田舎にやってきた親子。
そこには祖父の残した家が一軒ありました。
しかし、祖父はそこで変死をしており、町の住民からも忌避されている人でした。
そして、残された家にはゴーストバスターズが使っていた道具がいくつも見つかるのでした。
町の秘密と祖父の死の謎、そしてゴーストバスターズには何か関係がるのでしょうか?
過去シリーズを見て予告編を見ればきっとピンとくると思います。
あぁなるほどなって、そういうことかってね。
ただね、過去作とは大きく違っているのが、今作がジュブナイルものになっているんです。
道具を見つけたのが天才小学生の女の子で、ゴーストの存在を信じていなかったんだけど、目の前にゴーストが現れて、それをゴーストバスターズの道具を使って戦っていくうちに、どんどん成長していくんですよ。
友達ができて、家族のために戦って、それが街を救うことになる。
事件を通じて女の子もお兄ちゃんもそしてお母さんも家族としてきずなが深まっていくわけで、過去作にはない要素がつまっていて、正当な続編としても違和感なく見られます。
かなりおもしろかったですね。
過去作見てないからわかんないって言わないほうがいいです。
なぜなら主人公の女の子と同じ目線で過去に起きたことを知ることができるから、
今作を見て過去作を見る楽しみ方も全然あるので、ぜひ見てください。
シンプルですごく楽しい映画になっています。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031