mixiユーザー(id:14192117)

2022年02月03日12:29

51 view

歌会始

先日 歌会始の 記事を読んだ。
やっぱり美智子様の歌は
出ていなかった。

歌人でもある 美智子様の歌を載せれば
ご主人である上皇様の歌が載らないのはおかしいし、
でも、上皇様はもう多分歌を詠んだりできる状況にないのだと思う。

来年のお題は「 友」

途端に、
「友と名付けし息子のありき」
いう下の句がすぐに出てきた。

しばらくして
「はるかなる 宮崎の地に」
と、上の句が出てきた。

ゆっくりと 仕上げて行って、
また歌会始に送ってみようかと思う。
(二度目)

歌の書き方は、
横にした半紙に縦書き、毛筆で書く、
というのが決まり。

DVD オミクロン DVD

スポーツセンターでの卓球は
中止にならずにずっと練習していたが
先週、メンバーの1人が発熱したというので今日はお休み。
外でやっているテニスは中止にならずにずっと続いている。

濃厚接触者の隔離期間が 短くなるらしい。
それはそれでいいことだと思う。
感染者の数に怯えていても仕方がない 。


さくらんぼ 素人の考え さくらんぼ

感染したけど無症状の保育士さんが 陽性になった無症状の子供を預かる

なんてことはできないんだろうかと思う。

無症状の元気な看護師さんが陽性になった患者さんを見るとか。
お互いに 感染してるわけだから
それ以上には(たぶん)ならないわけだし、
それを両方 別々に隔離しても仕方がないんじゃないかなあ。

まあ素人考えだけど。


りんご 廃品利用 りんご

お正月の おせち料理に付いてきた
お祝いの お箸の袋を捨てようとしたら
可愛らしい 折り紙の人形が3体ついていて、
ちょっと立体的になるけれど
これを 母への葉書に仕立てようと思い立った。

今日は木曜日だから、
私が面会に行かなくても
職員さんが私からの葉書を1枚
母に渡してくれて、
母はその葉書の表と裏を
丹念に ひっくり返しひっくり返しして、
読んでいることだろう。


リボン この人形 リボン

黄色い着物を着た人形は母に見立てて 、
「児玉」から 「中井」へ嫁に来た経緯を書き、
黄緑の着物を着た人形は姉に見立てる。
婿養子をもらったから
姉は、生まれてから今までずっと「中井」

姉は 小学校の先生になって、
貧乏で 周りにバカにされていた実家を「中井先生の家」 という位置に押し上げたのは立派だったと思う。

そして赤い着物を着たのは妹の私。

考えたら小学校の時着ていたジャンバーも 姉は水色、私はオレンジ。

色違いで買ってもらった水筒も
姉は水色、私はピンク

いつも私に可愛い色を譲ってくれた姉だった。

今年6月10日で姉は70歳になる。

この先、何もかもが ゴトン ゴトンと
二つぐらい大きく 動いたら

姉と同じ老人ホームに入って
二人でいっぱい いろんな思い出を
方言で喋って過ごせたらなぁ
と思う。

姉ちゃん、待っとってや、
最期は ええようになるに決まっとる。
うちが 姉ちゃんの ねき(そば)に
いぬる(帰る) けん。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年02月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

最近の日記

もっと見る