mixiユーザー(id:32017195)

2021年08月16日00:24

66 view

捨て猫は10年後になくなり、ペットも事実上禁止に

一年ほど前迷い猫が実家に迷い込み、居ついてしまったのだが
役所の人ともめたらしい。
外に出すな、保護施設に届けろ、いろいろと難癖をつけてきたと
うちの親は昔の癖で猫保護が好きだし今の家も
今は死んだ猫のためにペット施設を整備したものだから
使われないよりはいいが、一匹だけきた。
猫のほうが気に入って居ついているので、これは縁だと思う。
私がいたころは最大7匹いた。今は野良猫を見ることそのものがまれで
どこかの家猫がなんらかの理由で逃げてきたものだと思うが
大変珍しい。動物は燕のように福とともに家に居つく、そういう習性がある。
建て替えの時私が家相を考えて家をデザインしたからかもしれないが。

都会だと一生家から出さない飼い方が主流なのだが、
外に出さないとストレスで健康を崩す個体もいるので
何とも言えない。
こういうと家の中から出さなければそういう習性になるのだと
強弁する人もいる。

それはともかく、捨て猫はまだ見るが、捨て犬はもう見なくなった
まして野良犬に学生が追いかけられるとか、
肉片くわえて走り回るとか、悪霊島?そういう風景はもう見られない。

理由は殺処分ゼロ運動だ
この運動、10年ぐらいやっているが殺処分ゼロの広告は大体犬だ。
犬の殺処分ゼロをするために、行政が販売数を減らし、個体数管理をする
努力をしている。

民間の左派系団体の現実無視の施設も多くて破たんや広島の法令違反もあるのだが
意外とうまくいっているようで、大震災などがなければ野良犬は出ない。
ヤレヤレというところにコロナが来た。
コロナではペットの取り合いが起きるようになっている。
特に猫が多い。犬は散歩やしつけが大変だから。
内犬は散歩に行ってくれる人を見定める習性があり、
散歩係に選ばれるとそばで寝られてしまう。
外犬は餌係を見定める。
どっちも散歩と餌で大体手名付けられる。
猫はそうもいかないが、散歩をする必要がない。

tiktokなんか猫だらけ。それだけ簡単になったのだろう。
犬はだんだん絶滅の危機に近づいている。

ブリーダー規制、ペットショップ規制が今年から始まったから。
これはコロナの影響で、寂しい老人、学校へ行けない子供が
ペットを飼いたがるわけで、ローン組んで飼える30万前後にしてあるのが味噌。
あんまり売りさばいて放置するから、規制がかかりだした。

規制がどんどん上がりつつある。ワクチンや予防接種、登録料とかの
別名目のペット税が事実上導入されている。
正直何もしなくてもペットはストレスなきゃ生きるし
15年経てば歯も抜ける。
ただの隠れペット税でしかない。

ペット規制はこれからさらに強まる。
タバコと一緒で激変緩和措置なだけ。
野生に返せとか、野生のままにとか、いろいろ言うだろうが
要するに家庭でペットを飼わないでくれ、という方向に持っていかれる。

概ね10-15年で死ぬので、販売禁止が2030年とすると、2045年ころにはペットは
家で見られなくなる。
もっと早いかもしれない。
小鳥ならとか、逃げもあるかもしれないが、鶏なんかは養鶏免許がいるだろう。

ペットショップそのものの規制も近い。

日本両生類研究所が日光に新規オープンし、行ってきたのだが
話題になった青いアマガエル、オオサンショウウオ(小さいが50cm)
触れる蛇もいる。
27年間閉まっていたということだが、私は子供のころ行ったことがあるのだ。
まだの人はぜひ行ってみるといい。所長の趣味が抜群にいい。
ああいう施設しか、生き残れなくなるだろう。

地元の量販店生体販売コーナーは縮小し、規制がかかっていた。
長くないだろう。
何がいつ販売禁止となるか、もうわからない。
アメリカザリガニを取るなと始まった。
さらに海の貝や、迷いタコを冗談でも取るなと今年から決まった。
密猟が多く、たとえ家族がたまたま見つけたとしても、密漁として
海上保安庁が摘発、罰金刑にするらしい。
これは厳しい。海堀もできない、子供が磯遊びも自由にできないのだ。
浜に行って泳ぐなんてもうできないだろう。
プールで十分だと。

これは環境庁の差し金である。
小泉環境大臣が絡んでいるかどうかは知らないが
海産物は密漁が理由としても
ペットの件は少子化対策だろう。
ペットを飼うなら子供を作れ、という行政の強いメッセージが感じられる。

実際作れば、旅行でもレストランでもペットお断り、っていうのが
お子様と、”お”と”様”がついてこちらへどうぞ
に変わるのだから、その価値は計り知れない。

それはわかるし、人にも教えるのだけど、どうも発信がピンと来てないようだ。
一般の人は結婚=地獄とか、資産召し上げとかのイメージになっている。

実際は結婚は減税になるのだが、それがわからないようだ。

あとは、子供産んだら教育ママになる女性が非常に多い。
ほぼ9割は教育か習い事ママになる。
このコストは放置したら成果の出ないまま破産してもおかしくない。

この辺の教育をしないとダメだろうし、そうなると鉄の頭
文部科学省の方針を変える必要が出てくる。


ペットは少子化対策のために数年以内に販売禁止される。
これは高い可能性として覚えてほしい。


子供は実際作るのは非常に難しい。
あれは作ろうと思ってできるものではない。
大体が意図すると希望と反対のものができるか、できない。

男がほしけりゃ女が生まれ
女がほしけりゃ男が生まれ
1人のところが3人出き
天才ほしけりゃバカが生まれ
天才出来たら寿命短いとか
できると思って不妊治療10年というのもいる。

早いほうがいいのだが、今は高度成長期でもなく、
みんな違う仕事だからそうもいかない。
結婚は早くできない
結婚の原資ができない
育てることを知らない
教育もしらない。
意外と学ぶことが多く、ペットのように気軽にできない。

なぜそうなったのかわからないが、地方格差と受験産業のせいだと思う。

私立で育った親は私立受験を志望するし
公立で育った親は公立を志望する。
女の子の親なら芸術系習い事をやる。
男の子の親なら受験系に行く。
いずれもスポーツ、芸術、勉学が複合でくっついていたりする。
塾詐欺が流行り、親ばかになりやすい状況でもある。

全部教えないといけない

受験とスポーツやピアノなどをすべて平均以上にこなせる子供はいない。
大体全部ダメになる。
中高一貫なら遊びはすべて捨てて集中しないと無理。夏休み、運動会、誕生会、
クリスマス正月なしで塾は個人系○○会系塾フルセット。大手は7割落ちる(笑

スポーツなら親が全部面倒を見ないとダメ。オリンピック選手がそう。
親の人生を全てかけて子供の人生まで犠牲にする。それに子供もついてくる。
うまくいっても行かなくても卓球の愛ちゃんみたいに世間知らずの
危ない人間になる。

これも少子化で受験も学校も激変するので、授業料が値上がりする。
私立に入ろうとか思わないほうがいい。
英語はリスニングに加え、トーキングが間違いなく導入される。
既存の塾ではカバーできない。オズの魔法使い、未だに机に向かって
書き取りつつやっててゲロ吐いたぞ(笑
私の英語の授業では教科書も使わないし机にも座らないし
何も書かないけど(笑

国立大学に入れるのにも明確な戦略を持つ親と持たない親で差が出てくる。
そこに子供の基礎学力が入る。

親になってお子様を持つと、こういうことが起きる。

だから少子化対策は一筋縄ではいかない。

これがうまくいっても、独居老人はペットを騙されて飼う。
だからペットショップの生態販売の未来はない。
もろもろのことを考えたら、ベランダ菜園に行き着く。

ベランダ菜園を今開発しているのだけど、ペットとあまり変わらない。
少なくとも夏は野菜には困らなくなる。
緑化にもSDGsにもなるから行政は促進する。

私のベランダ菜園キットはなかなかよくできている
そろそろ完成形に近づいているが、
ベランダに蛇口がついてないものだから、水供給がどうしても小さくなる。
1平方メートルが無難なところだろうか。

それでも自動放水システムは作っているから、なかなかいいものができている。
あとは遠隔管理をしたいのだが、ネットがつながらないといけないので
露地栽培にwifi拡張キットを導入する必要があり、それが難しい。
どうしても最大一反になり、完全無人化は難しい。
だから個人用ベランダ菜園キットが一番かと思う。

さらなる進化のために、3万でだれか買って(笑



■捨てられた飼い猫は外では生きていけない 絵本「あるすてねこさんのおはなし」を出版した獣医師の思い
(まいどなニュース - 08月15日 14:30)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=6630034
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する