mixiユーザー(id:5138718)

2021年06月25日12:54

36 view

『平成という時代の検証』 2016年●平成二十八年 その4

小池劇場--豊洲移転問題  7月31日、舛添要一の辞職に伴って行われた東京都知事選に衆議院議員の小池百合子が立候補を表明。自民党は小池の推薦願に応えず増田寛也を推薦。無所属で立候補した小池、増田、民進党ほかの推薦する推薦する鳥越俊太郎の主要三候補の戦いとなり、結果は小池の圧勝。強大な自民党や都政に果敢に挑戦する初の女性都知事というイメージで小池ブームを巻き起こしました。知事就任直後の8月、間近に迫る築地市場の豊洲移転を独断で延期。また「都民ファースト」をマニフェストに掲げて都議会改革を打ち出し、9月に政治塾結成の意向を表明。マスコミは視聴率のとれる小池の言動を「小池劇場」としてこぞって取り上げました。小池の思惑通りでしょうか。

BAYBYMETAL 「アイドルとメタルの融合」をコンセプトにした結成されたメタルダンス・ユニット。決めポーズは影絵のキツネ「フォックスサイン」。4月に世界同時発売されたセカンドアルバム「METALRESISTANCE」は、全英総合アルバムチャート15位(日本人の最高位を41年ぶりに更新)、全米「ビルボード200」では39位を記録し、坂本九以来日本人として53年ぶりのトップ40入りを果たしました。ワールドツアー中、ロンドンのウェンブリー・アリーナでは日本人初のワンマンライブで約1万2000人を動員し、観客全員がフォックスサインを掲げて熱狂しました。6月、英国で「BEST LIVE BAND」を受賞。国内では9月の東京ドームで11万人を動員する快進撃です。歌詞はほとんど日本語。米国でアニメ化も発表され、アウトバウンドのアーティストの旗手として話題が期待されました。

オリラジPERFECT HUMANで再ブレイク 「感謝の言葉 彼に乱射 賢者 識者 かけろ拍車……」ラップ調の韻を踏んだ歌とキレのいいダンスがお笑い番組で放映されるや、たちまちiTunesの音楽配信サイトの人気ランキングで一位を獲得。インテリ芸人中田敦彦とチャラ男キャラ藤森慎吾の人気お笑い芸人コンビのオリエンタルラジオが中心になって結成したダンス・ボーカルユニットRADIO FISHの楽曲です。プロデュースしたオリラジ中田は自らを御神体NAKATAとし、サビで「I'm perfect human」と首を傾けるポーズを決め、相方の藤森はSHARMAN(シャーマン)SHINGOとしてボーカルを担当しました。オリラジはこの曲で再ブレイク、Googleが発表した国内のYouTube年間トレンド動画ランキングの音楽動画部門では、ライブ映像が4700万再生で三位、MVが370万再生で五位にランクインしました。

恋ダンス テレビドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS系、逃げ恥)のエンディングで、出演者がドラマの主題歌「恋」(詞.曲.星野源)に合わせて踊るダンス。YouTubeに公開されたフルバージョンの累計再生回数は7500万超となりました。逃げ恥は、海野つなみの漫画が原作の、大学院を出ながらも就職難で派遣社員になった森山みくり(新垣結衣)と、京都大学卒のシステムエンジニア津崎平匡(星野源)の契約結婚をめぐるラブコメディ。タイトルは、ハンガリーのことわざ「恥ずかしい逃げ方だったとしても生き抜くことが大切」から。

この続きは別項で。
8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年06月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930