mixiユーザー(id:1113640)

2021年06月02日00:55

76 view

年内3回目の千葉旅 その2

前回の記事↓
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1979373039&owner_id=1113640

 走り出した列車に20分ほど揺られて、
フォト

フォト
大多喜で降りました。
フォト
ここには車両基地があって、様々な車両が見られます。
フォト

フォト
この車両は、7月の豪雨で被災して全線が不通になってしまった、くま川鉄道の復興応援ヘッドマークを着けていました。
フォト

フォト
上りホームへ、列車の発車時刻まではまだ時間がある様です。
フォト
この車両にもヘッドマークが、
フォト

フォト
やっぱり千葉といえばこのキャラクターではないかと。
フォト
車庫線にはキハ52がいました、その後ろにはキハ28も車庫から少しだけ出ています。
フォト
列車が発車した後の上りホーム、前面が解放型の木造上屋が良い雰囲気ですね♪

 駅を出て、
フォト

フォト
先ほど見た車庫の方に線路沿いを少し歩くと、
フォト
キハ52が間近に!
フォト
キハ28もお顔を拝みたかった・・・
フォト
駅前の観光協会に入って、その2両を模した箱入りのお菓子を購入。
フォト
あとクリアファイルも、これ主に鉄道を題材とした作品を描いているイラストレーター「始発ちゃん」さんの手による大原駅改札口のイラストを使ったものです。他の作品も魅力的なものばかりで、各地の鉄道会社ともコラボしたグッズなども色々と出ている様ですよ。
フォト
こちらは2017年に放送されたアニメ「アクションヒロイン チアフルーツ」のクリアファイルです。この作品の舞台である陽菜野市は大多喜町がモデルになっていて、彼女たちがショーを演じるステージはいすみ鉄道っぽい路線の廃ホームだったり、登場人物の1人が鉄道好きで廃車両に住んでいたりと鉄分も多い作品なのです。
フォト
館内にはこんな展示物もありました、しかし「おたっきーにはさわらないで下さい。」って、何だかオタクいじめみたい・・・w
フォト

フォト
こんなカードも頂いちゃいました♪表面がホログラム加工されていて、ちょっと高級感があります。

 駅に戻り、
フォト
出札窓口で駅員さんに手渡したのがこちら、
フォト
前回の浜名湖旅から始めた鉄印帳です!
フォト
これがいすみ鉄道の鉄印、まだ2社目・・・
フォト
下りホームに出て待っていると、チーバくんヘッドマークを掲げた先ほどの車両が大原から折り返してきたので、
乗り込んで先へと向かいます。

つづく・・・
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1979482582&owner_id=1113640
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年06月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930