mixiユーザー(id:1810450)

2021年05月12日20:01

467 view

なんとか「過去最多」を見つけて煽り報道するマスコミ

マスコミの意図が分からない。注意喚起しているのか、ただ単に国民の不安を煽っているのか、はたまた政府批判の種にしているか。本当に毎日、どこかの数値を拾ってきて「過去最多」とか報道できるものだと思う。ときには東京都。ときには大阪。それでも数値が高止まりすればいままでほとんど報道しなかった重症者の数を報道しだして最近では大阪府の死者数まで報道する始末。そして、昨日の大阪の死亡者数が55人で今日がそれを下回った50人のためほぼ無視している報道機関。代わりに「過去最多」の新規感染者を記録した福岡を取り上げて報道する。
国民への注意喚起を促すならわからないでもないがどうもそうでもない気がする。単に閲覧数や視聴率稼ぎでこのようなインパクトをある数値だけを取り上げてきているのはなかろうか?もしくは、このように「過去最多」と報道することで政府の対策が不十分とでも言いたいのだろうか?なんにしても報道の数値に一貫性がない。毎日、東京都なら東京都で報道しないと日々の変化は比べようがないはずだ。毎日、基準が違う数値を報道することに何の意味があるというのだろうか?
毎日、「過去最多」という報道を繰り返して何か得るものがあるとは到底思えないのだが皆様はどう思われるだろうか?

■福岡県、過去最多の635人感染
(朝日新聞デジタル - 05月12日 19:29)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6515259
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記