mixiユーザー(id:514527)

2021年05月08日17:21

105 view

反対が多かったので仕方なく辞めますが

全国的に知れ渡ったやまゆり園で採火式をすることはネームバリューとしての意義は高いという気持ちは今でも変わりありません。ということなのだろう。

市長の主張は客観的には正しい。しかし物事を主観的にしか捉えられない「近視的視野の人たち」にとってはそうではないわけで、このような近視的視野の者たちの意見を取り入れるようになって「日本はダメ」になってしまった。
言葉狩りもそのひとつで、差別語なるヘンテコなものを考え出し、従来の言葉の置き換えという禍々しいことを行ってる。これは「伝統的日本文化の破壊」であって、多くの事柄について「男より劣る女を同列」に扱おうともする。

イスラム教社会では米国の独善的な考えに抗して受け入れないばかりが、米国に対しての制裁を企てて、9.11多発テロを成功せしめたが、日本は西欧文化の「良くない面」までも取り入れてしまった。それはいわゆる「舶来至上」であるが、天下国家を論じないようになってしまったことと相まって、多数の人が「大局的な見方」を出来なくなってしまってるのである。




■やまゆり園で採火式、市が断念 遺族、市長発言を疑問視
(朝日新聞デジタル - 05月08日 10:39)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6510296
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031