mixiユーザー(id:18013379)

2021年01月04日18:38

72 view

オオカミ少年って知ってますか?

 年が明けて、元日にレイドバトルで勝ち、レベル40になってからの勝ち数が30勝になった。この結果レベル41になったのだが、次のレベル42に上がるのに、

 「イーブイをすべて違う進化形に進化させる」

 というのがあって、既に7種類手に入れているから自動的にクリアかとおもっていたのだが、どうももう一回7種類を手に入れなければならないらしい。
 それで、1月2日、15-15-10のイーブイをエーフィーに進化させるべく相棒に設定。 10km歩いてから進化させるとエーフィーになる。
 芦屋浜まで行って帰ってくると10kmを超えるので、まじめに歩いてみた。計測数値が10.9kmになったところで、大分余裕を持って10キロを超えているので大丈夫、と思って安易に進化させると、、、

 「サンダース」

 になってしまう。初歩的なミス。60m歩く距離が足りていませんでした。
 エーフィーに進化させるには昼間に進化させないとむりなので、既に時刻が17時に差し掛かっていて、これから歩いても無理。
 だが、気を取り直して、とっておきの15-15-14のイーブイを相棒にしてまた歩き出す。追加で12キロ以上歩いて、その日は終了。進化は翌日にやることにした。

 昨日、無事にエーフィーに進化させ、夜新たに14-15-14のイーブイを相棒にしてまた10キロ以上歩く。武庫之荘の駅まで歩くと、距離は10キロを優に超えるので、歩いて帰りは阪急電車に乗って帰ってきた。その日のうちにブラッキーに進化させて終了。

 今朝起きると、近所のポケストップでハーブルアーを使っている人がいたので、便乗してリーフィアを手に入れる。

 残りはグレイシア・ブースター・シャワース。
 経験値はあと230万必要なので、それを獲得している間にアイスルアーを使っている人を見つけられれば大体終わり。

 ------------------------------

2020年11月26日 勝負の三週間
2020年12月17日 真剣勝負の三週間
2021年 1月 4日 本当の勝負はこれから  ← いまここ

 結局、いつからが勝負なんですか? リーグ戦をやっているイメージ?

 まあ、いいけど、本当の勝負ではないのに、「勝負の三週間」とか言っちゃったんだよね。もーダメだね。何を言っても誰も信じない。完全な

 「オオカミ少年」

 状態。

 ------------------------------

■東京都幹部「勝負はこれから」 知事の年頭あいさつ中止
(朝日新聞デジタル - 01月04日 11:49)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6365749
 新型コロナの感染拡大対策の最前線である東京都庁。小池百合子知事による職員への年頭あいさつは感染防止のため、今年は中止になった。3連休明けの12日、オンラインで行う予定だ。


 コロナ対策に関わる職員の一人は年末年始のうち、元日しか休めなかった。取材に対し、「休みたい気持ちがないわけではないが、新型コロナに感染した人はもっと大変な思いをしている。感染が収まることを願って、できることをやるしかない」と話した。


 政府が、首都圏に緊急事態宣言を再び出すことを検討していることについて、都幹部は4日、「感染をこれ以上拡大させないために、とにかく人と人との接触を減らす必要がある。その意味で宣言は有効だろう」と評価した。


 都内では大みそかの12月31日、過去最多となる1337人の感染を確認。同月1日時点で444・3人だった週平均の1日あたりの感染者数は、31日時点で879・9人と倍近くに跳ね上がっていた。


 都は今月2日、神奈川、千葉、埼玉の3県とともに、新型コロナ対策を担当する西村康稔経済再生相に対し、宣言発出を早期に検討するよう求めた。


 都関係者によると、4都県の知事が宣言発出を強く求めたのに対し、西村氏は後ろ向きな姿勢だったという。都幹部は「なぜ急に宣言を出すとなったのかは分からないが、本当の勝負はこれからかもしれない」と語った。


 この会談で西村氏は4都県の知事に対し、酒類を提供する飲食店などに要請している営業時間の短縮について、現行の午後10時までとしている閉店時間を「午後8時」に前倒しするよう求めた。4都県は前倒しを受け入れ、時短要請の期間を延長する方向で現在調整している。(軽部理人)
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する