mixiユーザー(id:10409899)

2020年12月21日08:51

40 view

伊豆シャボテン動物公園のかわい子ちゃんたち

ここはレッサーパンダのりんごのえさやり体験があり、その時のレッサーパンダたちはうれしそうな顔を見せてくれます。
フォト

フォト


もちろんお客さんがあげるのでなくても、レッサーパンダが見ているのはりんごだけなのですが、お客さんもあげるので、お客さんにもほしいとアピール全開!
それで、負けてしまうのです(笑)。
ところが、1日2回ある貴重なこの時間、午後のりんごタイムは時間を30分勘違いして見逃してしまいました。

その理由のひとつはひそかに見られたらいいなと思っていたミナミコアリクイのアイちゃんのミルクタイムが見られたから。
アイちゃんは12月1日生まれ。
お母さんのお乳の出が悪いらしく、人工哺育で、たしか公開開始は15日から。
きのうの伊豆シャボテン再訪を決めた時点では、アイちゃんの誕生も知りませんでした。
フォト


公開しているといっても、アイちゃんはいまは保育器の中で寝ているのがほとんどなので、ぱっと見、薄ピンクの布の塊に見えてしまいます。笑。
飼育員さんが保育器から出してミルクを飲ませるときでないと、可愛い姿はなかなか拝めないのです。
1回のミルクやりの一連の作業で1時間。それが3時間おきだけど、時間はもちろん公表されていません。
たまたまミナミコアリクイを見ていたときにそのチャンスに遭遇しました。
このくらいの時間かなと思っていた時間とは全然違っていたから、ほんとに偶然のラッキーでした。
ただ、1時間腰をおろしてずっと見ていたら足ががたがた。
それでゆっくりランチタイムを取っていたときに、レッサーパンダのりんごタイムは14時半からだったはずだから大丈夫と思ってしまったのです。
あちこちに張り紙があって、14時って書いてあったのに、思い込み、というか、間違ってメモした私がばかでした。
でも、午前のりんごタイムはしっかり見られたし、ほかにもいろいろ楽しいことがあったから、まあいいや。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031