mixiユーザー(id:6649940)

2020年09月10日18:11

80 view

ケンミンショー的表現

ある特定の地域でのみ通用する常識というものがある 当然多くの場合、その常識が一般的でないことをその特定の地域住民は考えたことなく、外部の人に指摘されて初めてその事実を知ることになる それをテレビ番組名を使って<秘密のケンミンショー的表現>といってるんだけど、番組を制作する都会人が田舎の人間をからかう意図もあるのかもしれない だから、ま、指摘された田舎の人が驚くこと驚くこと(^^)

私も今日初めて知らされたことがある 当然驚いた それは地元の新聞のタウンレポートに載っていたことで、人口900万を超える神奈川県には19の市と13の町そして村が1つあるが、そのうち人口25万の平塚市だけ小学校に修学旅行がないという事実 しかも卒業して57年ず〜と神奈川に住んでいたのに、なぜ知ることがなかったのか

その隠されていた理由の一つに、小学校1〜5年までは<遠足>と言い、6年の時だけ<修学旅行と言う名の日帰りの東京見物>があって、それを<修学旅行>と言いくるめられていたことがあると思う 事実昨日までの私の記憶ではそういうことになっていた しかし、修学旅行とは宿泊を伴うものを言うらしく、平塚以外の市町村は全て日光に泊っているということを聞いて、ビックリぴょん

渋谷のプラネタリウム・東京タワー・鉄道博物館・皇居などをバスで移動したあの記憶はずいぶん長いこと<修学旅行の思い出>だったのに、なんと今日からは<ただの遠足の思い出>になってしまった……
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る