mixiユーザー(id:18367645)

2020年07月21日08:16

58 view

福井(北四ツ居)B級グルメ、とんかつ「くら」再訪、ロースカツ丼(7/7)

[5634]
去年の7月にソースカツ丼が名物の福井勤務になり、着任最初の週に1週間で3食もカツ丼類を食べてしまい、そんなペースで食べていてはカラダに良くないと反省し、翌週からはトンカツは週2食までと自主規制している(ただし、週2食食べなかった週の未消化分は翌週以降にキャリーオーバーして消化できることとする)。

7月7日火曜日は、ソースカツ丼の評判店「ふくしん」でカツカレーを食べたというネタのmixi日記を投稿したが、某マイミクさんからコメントがあり、返信コメントを投稿したりするうち「ふくしん」のソースカツ丼が食べたくなってきた。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1976229914&owner_id=18367645

ただ、この日はその店は定休日で営業していないので食べることができないが、仕事を終え帰宅すると、この際別の店でもいいからともかくソースカツ丼を食べねば気が済まない気分になってしまった。

前回トンカツを食べたのは前の週で、この週はまだ1食もトンカツを食べておらず、週が替わって2食分の「トンカツ枠」もある。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1976307585&owner_id=18367645

そこで、夕飯は自宅から歩いて5分ほどのところにあるとんかつ「くら」で食べることに決めた。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1976258272&owner_id=18367645

PayPayが使える店で、先月までは国の「キャッシュレス・ポイント還元事業」で5%還元になる対象店舗だったから、これまでは1000円以上のメニューばかり食べていたが、その「キャッシュレス・ポイント還元事業」も終了し、PayPay単独のキャンペーンでわずか1%還元になるだけになりおトク感は薄れたこともあり、今回はいちばん安いメニューの「ロースカツ丼(税別700円)」でいいや。

税込770円ならトンカツ専門店のカツ丼としては比較的リーズナブルだと思うが、フタが閉じておらず期待に胸膨らむ。
フォト

丼からはみ出すでっかいロースカツの迫力十分である。
フォト

厚さも分厚く、箸で持つとずっしり重い。
フォト

衣に甘酸っぱい特製ソースが染みた揚げたてのトンカツが旨い。
フォト

カツの下のご飯にもソースが掛けられているのは福井では一般的である。
フォト

お店によってソースの味が異なるが、専門店のソースは深みのある味わいでソースが掛かったご飯だけでも十分おいしい。
フォト

カツは1枚だけだが、でっかいから途中で先にご飯がなくなる。
フォト

でも、ご飯のお代わり無料だから大丈夫、半分くらいご飯をもらう。
フォト

お代わりしたご飯に残っていたカツを乗せていただく。
フォト

お代わりは「半分くらい」とお願いしたからちょうど食べ切るくらいの量だった。
フォト

ぴったり完食。
フォト

ご飯とカツとソースだけ、シンプル過ぎるソースカツ丼だったが、余計なものは要らない、さすがはトンカツ専門店のカツ丼は旨かったのである。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031