mixiユーザー(id:18367645)

2020年05月16日07:42

88 view

福井(大和田)B級グルメ、牛めし「松屋」福井大和田店、期間限定の「オリジナルカレー」でPayPayの4月のキャンペーン「春のグルメ祭り」25%還元の上限額まで使い切る(4/30)

[5562]
PayPayでは、4月は対象の飲食店チェーンでPayPay払いすると、Softbankユーザーの自分は1回の上限2000円・期間中の累計上限額3000円で25%還元になる「春のグルメ祭」キャンペーンが行われていた。

25%還元とは非常におトクだと思うので積極的に利用したが、キャンペーン最終日の4月30日木曜日の時点で還元上限額には達しておらず、あと44円分残っていた。
フォト

ぴったり25%還元してもらって消化するとしたら、対象の飲食店で176円相当の支払いをPayPay払いすればいいことになるが、さすがに176円で食事はできない。

しかし、仮に対象の飲食店で440円相当の会計をPayPay払いすれば、残り44円でも10%還元になるわけで、それでも十分おトクだと思う。

そこで、昼飯は事務所近くの対象店舗で食べてPayPay払いして完全消化しようと思うが、事務所は福井市の郊外にあり、歩いて行ける範囲内にある対象飲食チェーンは牛めし・カレー「松屋」福井大和田店しかない。

「松屋」は自宅近くにも福井御幸店があるから、仕事が終わってから夕飯として食べることもできるが、今回は昼飯として福井大和田店でテイクアウトしようと思う。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1975645723&owner_id=18367645

「松屋」では、テイクアウト限定で4月28日から5月12日10時までの期間限定で復活した「オリジナルカレー大復活」キャンペーンとして、テイクアウト限定で「牛めし(並)300円」というキャンペーンも始まっていた(写真2)。

「牛めし(並)」をテイクアウトしてきてもよかったのだが、福井県内の「松屋」は「プレミアム牛めし」販売対象店舗ではないので、320円の普通の「牛めし(並)」が20円安くなるだけである。

お店で食べれば320円だが味噌汁付き、テイクアウトならキャンペーンで300円だが味噌汁は付かず、テイクアウトした方がおトクなんだか微妙である。

そこで、どっちみちPayPay払いすればこの日なら44円還元になるわけで、この際割引はないがテイクアウト限定で15日間だけ期間限定復活した「オリジナルカレー(390円)」をテイクアウトしてきた(写真3)。

テイクアウト容器は、上がカレーソース、下がご飯と2段式になっている。
フォト

下のご飯の容器には、あらかじめ福神漬も添えられており、ここにカレーソースを掛けると福神漬までカレーまみれになってしまう。
フォト

そこで、スプーンでご飯をすくってカレーソースに浸していただくことにしたが、スパイスが効いてかなり辛口で結構旨い。
フォト

ただ、ご飯とカレーソースの配分が難しく、このまま食べ進めていくとカレーソースが余ってしまいそうになってきた。
フォト

3分の2くらい食べ進んだところで残っていたご飯をカレーソースの容器に全部移してしまう。
フォト

そしてまんべんなくかき混ぜる。
フォト

こうすれば残りは均等に食べ進むことができる。
フォト

ご飯もカレーソースもどちらかが残ってしまうこともなく、ぴったり完食。
フォト

今回の支払いでPayPayのキャンペーンの上限額に達し、還元額は44円で打ち止めだが、それでも実質346円の負担で食べられたことになり、11%超安く上げられたことにはなるから十分おトクだろう。
フォト

これでPayPayの4月のキャンペーン「春のグルメ祭」も、期間中の上限3000円分全額使い切った。
フォト

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31