mixiユーザー(id:18367645)

2020年05月13日07:47

142 view

福井(御幸)B級グルメ、牛丼・カレー「すき家」福井御幸店、1食分の野菜が摂れる期間限定メニュー「ケールレタス牛丼」(4/27)

[5559]
1人暮らしでとうの昔に自炊もしなくなって久しく、食事はほぼ全て外食や弁当類、カップ麺などに頼り切っている自分は、不足しがちな野菜類を摂るのに福井ローカルの「オレボキッチン」の1g1円(税別)で量り売りされている「ランチバイキング」を頻繁に利用してきたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため4月21日から休止になってしまった(ランチだけでなく、もうちょっと単価が高いディナーバイキングも)。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1975578114&owner_id=18367645

それ以前からときどきファミリーレストラン「ガスト」の「1日分の野菜のベジ塩タンメン」を食べたりして、何とか野菜不足にならないよう配慮はしている。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1975508466&owner_id=18367645

「オレボキッチン」のバイキング休止により、気軽に野菜類をたっぷり摂れる食事をすることに苦慮しており、「ガスト」も週に何度も食べたいメニューでもないし、ほかにも手軽に野菜類が摂れるメニューはないか考えていたところ、4月15日から牛丼・カレー「すき家」で期間限定メニュー「ケールレタス牛丼」が発売された(写真2)。

説明によると、「健康日本」の目標量350gに対して「1食分の野菜がとれる」となっており、「ガスト」のように「1日分」の野菜ではなく「1食分」だけではあるが、手軽で安い牛丼屋で野菜が摂れるメニューを食べられるのはありがたい。

自宅から歩くと12分ほど掛かるものの「すき家」の福井御幸店があり、行けない距離でもないので4月27日月曜日の夕飯に食べてみようと行ってみた。

早速単品で「ケールレタス牛丼(550円)」を注文(写真3)。

広告の写真とだいぶ違うな。
フォト

ほとんど炒められておらずサラダみたいなレタスが大量に盛られている。

味を期待して注文しているわけではないのでとりあえず野菜とご飯を食べてみると、少々苦みがありもうちょっと熱を通して欲しいものの、まあ食える。
フォト

牛丼部分は普通の牛丼そのもので、普通に旨い。
フォト

野菜とお肉を一緒に食べてみると「野菜乗せ牛丼」である。
フォト

大して旨い食べ物でもなかったがまずくはなく、普通に完食。
フォト

4月は対象の飲食店チェーンでPayPay払いすると25%還元になる「春のグルメ祭」キャンペーンが実施されており、「すき家」も対象だったのでPayPayで払い、30日後に137円還元され実質413円で1食分の野菜が摂れたことになる。
フォト

これで600円以上するなら高いと思うが定価550円だし、PayPayのキャンペーンで実質400円台前半で済んだから十分満足である。

ただ、これだけだと「1食分」の野菜しか摂れず、十分ではないことは認識せねばなるまい。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31