mixiユーザー(id:5416651)

2020年02月07日00:39

222 view

それとこれとは別問題

この記事に対して、おそらく「車乗り」でしょうけど、
「文句を言う前に自分たちが交通ルールを守れ」
というコメントが出てきていますが、
それは別問題です。

Uber配達員がルールを守らないから、車もルールを守らなくていいなんてことはありません。
さらに、この組合の委員長は

「多くの配達員が危険にさらされている一方で、
交通ルールを守らない配達員もいる。
お互いに安全運転を心がけるように呼びかけたい」
とも言っています。

幅寄せや急停車などの問題より、問題なのは、
この運転手が「(自転車は)歩道を走れ」と言っている所ですね。
自転車は原則として車道走行ですし、この自転車が走っていたのは「自転車通行レーン」です。

自転車が車道を走っていると邪魔者扱いする運転手は結構いますね。
私も何度もクラクションを鳴らされましたし、幅寄せも経験しています。
それに「自転車通行レーン」を駐車区域と思っている車も多い。
路側帯があっても、壁ギリギリに駐車していたり(本来は75cm以上あけないといけないはず)
後から来る車の通行の妨害にならないように・・・ということでしょうけど、間違ってます。





Uber配達員が危険運転被害に
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5963927
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

最近の日記

もっと見る