mixiユーザー(id:1850594)

2020年01月02日23:46

25 view

「鬼滅の刃」その他

激しいめまいと身体のふらつきは、ようやく、どうにか、おさまった。とはいえ、頭全体に鈍い痛みが残っていて、夕方、近くのスーパーへ行ったが、身体が重く、歩くのがとてもしんどく、本調子ではないことも、事実。スーパーへ向かう道で、あとから来た、小さな子供連れの母娘にも、途中で、追い抜かれるしまつ。その母娘の背中が、どんどん、遠ざかって行くのを見ながら、大きく、嘆息。
同じようなことが、また、あれば、以前、行った、東京駅近くの脳神経外科へ、行った方がいいかもしれない。あそこには、脳を輪切りにして、画像診断できる、何とかいう装置があるのだ。
昨日の夜というか、今日の早朝のようなことがあると、寝るのが、なんだか、怖くなってしまう。トイレに起きた時、また、あの激しくウェーブするような、めまいとふらつきに襲われたら、どうしよう・・と。
それはともあれ、ケーブルTVのオンデマンドで、最近、話題の「鬼滅の刃」というアニメの、1話と2話を、試しに、観てみた。どうやら、鬼に家族を惨殺され、1人だけ、かろうじて生き残った妹も、鬼になってしまうという悲劇に襲われた少年が、鬼になってしまったが、人間の心の一部は残っている妹と共に、鬼と戦う物語であるようだ。紅白では、そのアニメの主題歌を歌った歌手が、初出場していた。
人が、突然、炎になって燃える怪現象と戦う物語である「炎炎ノ消防隊」といい、子供たちが食用として育てられている世界を扱った「約束のネバーランド」といい、はたまた、そろそろ、ラストスパートの、巨人に人が食われる世界を描いた「進撃の巨人」といい、最近のアニメは、ダークな世界観の物語が、どうも多いように、思う。
まぁ、それもまた、今の、先の見えない、混沌とした時代の、ある種の、反映なのだろう。私たちの住む社会は、夢と希望にあふれた、ディズニーランドなんかでは、断じて、なく、人が食われる世界=ネバーランドなのだ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する