mixiユーザー(id:24845727)

2019年12月23日00:03

56 view

今日は一階の窓掃除を行ったのサ・・・

ワシよ〜
今日は一階の窓の大掃除をしていたんじゃよ

ワシは窓掃除をするのは毎年一回
年末の大掃除の時しかやらないんじゃけど

今日掃除してみると
たいして汚れていなかったサ〜

窓とカーテンは昨年重点的に大掃除をこまかく丁寧にやったから
なのかもしれない
レールも溝もたいして汚れていなくて
雑巾で拭うぐらいで簡単に落ちたんじゃよ
いままでで一番楽な窓掃除だったみたいに感じたんじゃよ

昨年の超大掃除が大変だったから
よけい楽勝に感じたのかもしれない
それとも窓があまり汚れない年だったのだろうか・・・?

ワシはカーテンは2年に一度洗うことにしている
昨年洗ったので今年はパスさせてもらっている
毎年洗うと繊維が傷むからのぉ〜

昨年窓に注いだ掃除エネルギーを今年は他に向けることが出来たサ

家の中もいろいろで
毎年大掃除をやらなければならないところもあれば
2〜3年に一度でよいところもある。

今年熱を入れて行った 洗面所や食器棚、靴箱の中などは
2〜3年に一度で十分である。

それに対してシンク周りや冷蔵庫などは毎年やりたいと思う
小掃除と大掃除の間の中掃除なら3〜6ヶ月に一度はやっていたいものじゃな・・

食品を扱うところは
なるだけ清潔にしておきたいものじゃからのぉ〜

掃除の大原則を述べるとするなら
掃除はなるだけこまめに頻繁にやった方がよいに決まっている
分かっているサ・・・

でも掃除をするために生きている気ではないので
そんなに頻繁にやりたくないのサ・・

できれば必要最小限で最大の効果をあげたいものじゃのぉ〜

虫のいいことを考えている・・・

掃除にはコツとか要領とか うまい 下手 はあると思う・・・

主夫としては そうじ上手に憧れているのじゃが
まだまだ道は遠いように思う・・・

短時間で要領よくというのが苦手じゃな・・・

あせらず 急がず じっくり取り組めば ワシでもそこそこはきれいに出来るぞ

という自信は少しずつついてきているようには思うなぁ・・・

ここ数日毎日掃除機をかけているのだが
目や鼻の状態がすこぶる調子が良い・・・

これからはマメに掃除機かけを行うことを
心がけることにしたいと思っている・・・

なんせよ〜
うちはお客さんが来店されるお店やさんだからのぉ〜
掃除もより一層心がけて行い
ふつうよりハイレベルでキープしなければならないのじゃよ・・・






2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する