mixiユーザー(id:24845727)

2019年10月07日01:04

21 view

悪代官と越後屋の関係・・・

ワシよ〜

この数日ニュースを聞いて

「ヒェ〜〜〜〜〜」

と思っているんじゃよ・・・

日本のどこぞの電力会社の役員たちが

「まいない」を受け取っていたという話じゃよ・・・

何時の時代にも 理に敏い こういう人物がいて・・

子孫には 豊かな自然を 在りのままに残してゆこう・・・

なんて 思いもせずに

自分が生きている時代に 如何に うまく立ち回り

甘い汁を 啜ることができるかに

全人生を かけているような人物じゃよ・・・

(今のこの国の牽引者たちも 同じ穴の狢じゃとワシは思っているのじゃけどよ・・)

この人物は いかにも 捌けた 利にたけた商人といった感じで(髪型オールバックじゃし・・)

もう亡くなったとはいえ 写真を見る限り 

もうその者〜 という感じに見えるんだな〜(これが)

昔よく見た テレビの時代劇に出てきた 悪徳商人 「越後屋」の主人という感じ

丸出し じゃな・・・

この輩が 悪代官に あれこれ なにそれにつけ

「まいない」を 繊細なおもてなしの技術でもって 送り続けていたようだな・・・

それもよ〜 箱詰めの和菓子の下に小判(金貨)を忍ばせても居たというのだから

もう時代劇さながらに (現実を行く者よ〜と)

笑ってしまうのよ〜

(こういう構造というのは 変わらないのだね・・・)

悪代官:「越後屋 おまえもワル(悪)じゃのぉ・・・

越後屋:「お代官様こそ・・・」

「フフフ・・・・」 (二人してほくそ笑む・・・)

・・・・・・・


思いつく所によると・・

長良川河口堰建設の件にしても・・・

諌早湾干拓の件にしても・・・

自然や 社会的に見ても 

歴史的に 長い目で見ても・・・

なにも 利することがない 

その時の その時代の 思い付きとしか思えない事業なのに

権力が思いついた事柄には

理に敏い輩たちが 群がり寄ってきて

事がそのように向かって 行われてしまうようなんじゃな・・・






1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する