mixiユーザー(id:7170387)

2019年05月05日06:12

158 view

こどもの日 にジャンクフード


こどもの日とは江戸時代の頃から5月5日に節句として祝うようになりました。男の子が産まれて初めて迎える節句に鎧兜・五月人形・鯉のぼりを飾り、家族全員で赤ちゃんの健やかな成長を願ってお祝いをします。鎧兜 が現在の様な形で飾られるようになったのは、戦後と言われています。

鎧兜は、古くから命を守る象徴として考えられていた為、男の子を事故や災害から守るものとして飾られました。鯉のぼりは、江戸時代に節句を祝うとき、幟端(のぼりばた)は武士のものだったため、庶民は鯉のぼりで祝ったようです。急な流れを鯉が上るということから、子供の出世の象徴としてたてられる様になったそうです。

子どもの日に駅前に行くと親子がハンバーガーのお店に群がっているのを目にしてしまいます。ちなみに日本マクドナルドの創業者、藤田田さんは毎日、ハンバーガーを食べていると語っていました。普通、億万長者は長生きするのに若くして亡くなりました。マクドナルドのCMでは世界の言葉とうたっているだけであって有名です。

子供から年配の方まで知らない方はいないのではないでしょうか。たまに、ドライブスルーでの購入の仕方がわからず、車と車の間に買い物カゴを下げているおばあちゃんや店頭のカウンターで、「バリウムセットください」と言っている、おじいちゃんもいますが(笑)

現在の日本人は、食の安全性、品質重視などの点からオーガニック、有機、無農薬などを求めています。そんな中、マックフライポテトの中に牛エキスを混入や、高温で揚げたジャガイモから発がん物質の検出、青少年の犯罪など政治、経済、そして社会生活も混迷している現在の日本は、ジャンクフードを求めたからとまで言われるようになりました。

高度成長時代とは違う時代が確実にきています。価値観をもって生活していくことが我々に求められます。物質的には世界でもトップクラスで満たされている日本。 輸入だけに頼りつつある日本、これからは自給自足できるようにならないとダメなのではないだろうか。せめて子どもの日くらいは子ども達に安心なものを食べさせてあげたいと思うのです。


‖    ________________________
‖  / \  ──────────────────────
‖<〈   〉  ───────────────────
‖  \ /    ─────────────────
‖     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖    ____〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈_________
‖  / \    》 》 》 》 》 》 》 》 》 》 》 ≡/
‖<〈   〉◎》   》 》 》 》 》 》 》 》 》 》 ≡〈
‖  \ /  ≡∋ 》 》 》 》 》 》 》 》 》 》 ≡\
‖     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖    ____〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈________
‖  / \    ) ) ) ) ) ) ) ) ) ) ≡/
‖<〈   〉◎》  ) ) ) ) ) ) ) ) )  ≡〈
‖  \ /   ≡∋ ) ) ) ) ) ) ) )  ≡\
‖     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖    ___〈〈〈〈〈〈〈〈_______
‖  / \   ⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃ ≡/
‖<〈   〉◎》 ⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃ ≡〈
‖  \ /   ∋ ⊃⊃⊃⊃⊃⊃ ≡\
‖     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖    ___〈〈〈〈〈〈_____
‖  / \   〉 〉 〉 〉 〉≡/
‖<〈   〉◎》 〉 〉 〉 〉 ≡〈
‖  \ /   ∋〉 〉 〉 〉 ≡\
‖     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖    ___〈〈〈〈〈____
‖ノ/ \   〉  〉 〉 〉≡/
‖ヽ\ / ⌒ ∋〉〉 〉 〉 ≡\
‖     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖   __〈〈〈〈___
‖<◯ ・)っ§§§≡<
‖    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



7 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る