mixiユーザー(id:14192117)

2019年04月23日01:54

106 view

区議会議員

りんご. 野口けんたろう りんご
開票が終わって 当選者がわかって、
私は基本 若い女性に一票入れるから
この名前を見ても、
「あら、知り合いの息子さんと同姓同名だ」と思っていたら、本人だった。
うちの3番目、晋之輔の同級生 「野口みなちゃん」のお兄ちゃん。

なんでお兄ちゃんを知ってるかと言うと、
私が野口家のヘルパーをやっていたから。
けんたろう君は小学生だった。

昔々、茗荷谷駅前の、あの頃、まだ「協和銀行」だったか、合併して「協和埼玉銀行」だったか
(現在は統合 改名を繰り返して 「りそな銀行」になった)
そこの伝言板に 「助けてー」の書き込みがあって、それに私が連絡したのが野口家との関わりの最初。

仕事は 妹のみなちゃんの保育園の送迎と家の片付けで1時間だけ。謝礼は一回 1000円。
汚れた食器を洗って棚に片付け、洗濯物を畳み、室内を整えて掃除機をかけ、自転車で保育園に行く。

あまりの 手際の良さに
野口さん「風美さんのお宅は さぞかし綺麗なんでしょうねえ」

私「いいえ、 とんでもない。 私は仕事を家に持ち込まない主義でして」
なんて言って二人で笑った。

あの頃、彼女は 自宅で私塾をやりながら、日本語学校の先生をしていた。
「私は 野口です」 と
「私が 野口です」
の違いを外国人に教えるのが難しい、と言っていた。

手料理も頑張っていて、英語圏の友人が訪ねて来た時などは
翌朝、たくさんのグラスや食器が山積みだった。

野口さん 「私が会話に困っていても主人が助けてくれないのよー」
と、言っていたっけ。

今は そのご主人と私は同じテニスクラブで
「あの頃は お世話になりましたねー」 と言われる。

妹のみなちゃんも いつのまにか大人になり、
自転車の前後に自分の子供を乗せて忙しそうに地元を走っている。
私を見つけると
「あっ 〜 〜 〜」と言うが、自転車の速度が速くて聞き取れない。
.

そうか、あの家から 次の世代の議員さんがねえ。

そして、 昨日 小石川五丁目の友人からメール
「町会費で 飲み食いしてて、町会長までやってた議員さん 区議会議長の経歴もあるのに落選したのよ。 うちの町会から 野口けんたろうって言う若い人が当選したの。選挙ってわからないものねえ。 あなた、知ってる人じゃない?」

あっ あの騒ぎ。
あの飲み食いメンバーの中に ◯本さんもいたのか!
よく、それで立候補したなあ。

こう書いて見て、自分が、
昔は働いている野口さんの為に、
今は 働いている自分の娘の為に、
同じサポートをしているのに気がついた。
違うのは、
「娘のヘルプは 全く お金になりゃしねえ!」と言うことだ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る