mixiユーザー(id:514527)

2018年10月25日03:47

195 view

病院側の親切が仇になったというお話ですか

件の主婦は「破水して入院した」とのことであるが、破水してしまった場合には出産までのタイムリミットは「24時間〜72時間以内」と言われている。
----------------------------------
破水すると、それが刺激になって自然に陣痛が始まることが殆どです。

もし、なかなか陣痛が始まらないようであれば、陣痛促進剤などを使って、陣痛を起こしてお産になるようにします。

大体、(陣痛が始まって)24時間〜72時間以内にお産になるように、という方針の病院が多いようです。
----------------------------------

産科がどのような理由でバランスボールを勧めるのかについて調べてみた。

1,陣痛を促進する
(バランスボールに座ってポンポン跳ねるとその振動で赤ちゃんがおりてくるのを助けてくれます。)
2,陣痛の痛みを散らす
(陣痛は来ているけど間隔が長いときには、バランスボールを使って痛みの逃しをするのもいいかと思います。)

という二点に集約できるとのこと。

>「触ったこともないバランスボールを使うよう突然指示され、介助の看護師もいなかった」と主張。

とのことであるが、「何故使用を拒否しなかったのか」とか、「何故介助を希望しなかったのか」については何も触れられていない。

また分娩には自然分娩と帝王切開があるが、主婦が頑なに自然分娩に固着したために、病院側は主婦の希望に沿って自然分娩での出産とし、その過程においてバランスボールの使用を勧めた。というのが事実ではなかろうか。


■「バランスボール使わされ子宮破裂」大阪の産科医を提訴
(朝日新聞デジタル - 10月24日 20:27)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5346110
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031