mixiユーザー(id:4069116)

2018年04月09日03:34

321 view

スパロボX 11日目

1週目はエースを量産するため、60を超えた途端撃墜率が極端に落ちる。
お陰で、カミーユ、ジュドー、アムロ、シーブックの出撃が持ちまわり制になっている。
出撃させないでサブオーダーでLV上げしたほうがいいようなこともあるし・・・
いや、ぶっちゃ雑魚はサイバスターとウイングゼロが削り役として突き抜けてるし
ボス相手だと、シャアとヒイロが再攻撃あるのでやはり任せておけば滅茶苦茶削ってくれる。

36話
クロスアンジュのラグナメイルとエンブリヲの話。
アンジュくらい使ってあげようと、プラーナコンバータつけて出撃したのだが・・・
ラグナメイルはプラーナコンバータつけて幸運かけると、資金7万2千、TacP60と蝶おいしい。

クリス?だっけ、CVゆかりんの小隊の人、あれが撃墜のたび無限に甦るので結構な回数撃墜したお陰で
アンジュ一人で資金100万、TacP1000は稼いだと思う。
ご褒美に、ほぼ無改造だったヴィルキスを5段改造してあげた。
・・・改造してあげて始めて気づいたんだけども、なんでクロスアンジュ系だけ武器改造の上昇率高めなの?
具体的には10段改造で1500上がる、今作はグラタンやボスボロットといった普段だったら上昇率高めに設定されるであろうユニットですら1200だったから全ユニット共通で1200だと思ったのになんでクロスアンジュ系だけ優遇されているのだ?

37話
バディコンのヒロイン加入。
バディコンの二人、全然出してないので撃墜数が低い。
具体的には青葉が20以下、ディオが25くらい。
なので気持ち多少は撃墜してあげた、気がする。

38話
オリジナル話、主人公、故郷に飛ばされる。

39話
VSホープスを経て、教団の偉い人と対決。
教団の偉い人は45000くらいを切るとイベント発生するのだが、其の前に撃墜できないか試したところ
偉い人に4人でプレースメントかけて、分析かけて、装甲マイナス状態で
フル改造コスモノヴァに魂スマッシュヒットで攻撃したら5万超えて倒せた、コスモノヴァ超強い。

イベント後、ゼルガードに多分最後の武器が追加、今回は機体の見た目一切変わらんぽいね。
選ばなかったほうの主人公がサブパイロットに、これでますます主人公機の精神コマンド要員率が上がる。
※主人公機は最大の祝福要員、寺田誕生日のお陰で、主人公もホープスも祝福持ちだったりする。
 そのため強化パーツもSP回復関係のものが非常に多めだったりする。

あとこの話、金ゴーレムが出るので場所を調節して
援護攻撃使って2機同時に撃墜できると資金的な意味で非常においしいです。
それとようやっと主人公やっとエースになったのと、ゴールドエンブレム取得。


40話
今まで殆ど話が進まなかったグレンラガンの話に、雑魚が多いだけで特に手間取らない。
手間取らないが、撃墜数を考えているとある意味手間取ったりする。

ここでネモ船長がエースになり、アイアンエンブレム取得。

今回、ネモ船長は前回の沖田艦長とは別のところで非常に役立つ。
具体的には決意を覚えてからが非常に役立つ。
決意はExポイントを5増やす効果がなんだけど、戦艦でこれが出来ると行動力回復が使えるので
決意の使用回数がそのまま行動力回復の回数に出来るのでこれ覚えた後だと、格段にゲームが楽になる。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する