mixiユーザー(id:14438782)

2017年08月23日19:44

90 view

次の元号

 東大生がガチ予想という割には森鴎外の『帝諡考』や『元號考』も参照してなくてガバガバなんだけど、実際には古典から引っ張ってこなくてはいけないので、それほど無茶なものはできない。

東大生が新元号をガチ予想してみた
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=4729573

 あと意外に、イニシャルがかぶらないというのもあって、平成と並んで候補だった修文と正化は、昭和と同じSなので最後の最後に落とされて今の元号に決まったという経緯がある。

 忌避される組み合わせなんかもあって、オリンピックのロゴは発表後に変更されたけど、元号ともなるとなかなかそうもいかないだろうから、あらためて考えてみるとけっこう大変な作業ではある。

 一方、音韻的なメリハリみたいなものはあまり考慮されない。改元当時、「へーせー」って腹に力の入らない元号だなと思ったけど、別にすぐ気にならなくなった。
 ご飯にあまり味がないみたいなもので、エッジの立ってない組み合わせの方が長期的にはなじみやすいやすいのかもしれない。

 まあでも、滅多にない機会なのだから、凱逆とか鬱鏖みたいなキラキラ元号やら厨二元号を考えて一人で悦に入ってみるのもよろしいかと。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る