mixiユーザー(id:23379704)

2017年07月02日09:51

122 view

[趣味]パンドラの鳥籠

フォト



勝手に週刊連載TL「俺の本棚」第79回。
今回はこれ。
高田崇史さんの「毒草師」シリーズ第3巻、『パンドラの鳥籠』。
天橋立の近く、丹後地方を舞台にした不可思議な事件の謎を、毒草師こと御名方史紋が解き明かす「裏日本史ミステリ」。
浦島伝説と玉手箱、そしてパンドラの箱。

高田崇史さんの描き出す「裏日本史」は、本当に面白い。
完全に「物語」である、例えば「桃太郎」等の昔話と「浦島伝説」の決定的な違い。
ともすれば「正史」を根幹から揺るがす、その恐るべき内容とは…。

次巻である『七夕の雨闇』(ちょうど一年前にこの連載で書いた作品)にも繋がることになる内容なんですよ。
浦島太郎と乙姫、そして彦星と織姫。
「裏日本史」に秘められた、文字通りの「深秘」。
現代に伝わる伝統、風習の、その本来の意味を、我々は余りに知らない。
いや、「知らない」ということさえ知らない。
それは、とても恐ろしいことだと思います。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する