mixiユーザー(id:196524)

2017年05月14日22:18

129 view

あに

■アトム ザ・ビギニング 5話
よいテリーマンでした(違)
暴走AIトラックにA106が挑む話。自己犠牲なのか計算なのか、お茶の水と天馬の意見でも別れてますが、先代ヒゲオヤジも最後は認めていたのは気持ちよく見られました。

引っ越し癖のあるお嬢様は迷惑だなあ(笑)

■Re:CREATORS(レクリエイターズ) 6話
陰陽系(?)キャラのマガネが登場して、サイバーパンク系銃使いのブリッツも表に出て来て、遂にOPに出ていた創作キャラが勢揃い。
まあ、EDでセレジアと並んで剣持ってる人とか、今後更に増える可能性もありますけどね。アレはコスプレイヤーと交流してるだけかも知れませんが。

当初は軍服側と主人公側で分かれるのかとも思ったけど、まみかが仲裁に回ったり、マガネは好き勝手に動きそうだったりと個々人の方向性がバラバラで、混迷していて面白いです。
元々作品の主人公やライバルや相棒やらで我が強い人が多いでしょうし、簡単にはまとまらないでしょうね。
それでも、まみかは中立に回りそうだし、アリスちゃんも落ち着いて話せば大崩壊の危機とか分かってくれそうな気はするんですけどね。脳筋だし自作品の世界は悲惨そうだしで困難ではあるでしょうけど。

対してマガネはマイペースで全然話は通じ無さそうです。大した理由もなく一般人虐殺とはこれまでで最大級の危険人物ですよ。姫君も危険人物なんでしょうけど。
自分のやりたいようにやると言うなら弥勒寺さんもそうでしょうけど、あちらはラスボスとは言ってもそこまで非道じゃなさそうですし。
ただ、マガネは能力は初見殺しだけど、ネタが割れれば対象出来そうでしょうか。あれ以外の能力もたぶんあるんでしょうけど。
マガネの能力を見破って仲間のピンチを救う役目は主人公に期待したいところです。

で、主人公の颯太くんは軍服さんの正体に気付いたのに、セレジアには伝えないまんまでちょっと残念でした。
事態に気付いて動揺して落ち着く間もないところでセレジアが来てしまったってのもあったんでしょうけど。

今回の激突ではセレジアもメテオラもボロボロで劣勢で、戦力差が存外大きいのはなかなか辛いですね。ルイの巨大ロボが出てくれば話も変わるだろうけど、あれを街中で暴れさせるわけにもいかないし大変そうですよ。その辺は今後仮にセレジアのロボが使えるようになっても変わらないでしょうね。ディメンションドライバーでもあればいいのでしょうけど。

ブリッツのおっさんのマジカルスプラッシュフレア発言は吹きました。

■エロマンガ先生 6話
妹が変態すぎて困る(笑)
女子を目隠し緊縛でスケッチとか実にやばかったですが、あれを許せるめぐみんの株が大分上がりました。大した根性だと言うべきか、将来簡単に騙されそうで心配ですよ。

本屋さんの策に簡単にハマってるあたりもチョロかったです。
「全部超いいところで終わってるチョイス」というのがヒドい(笑)
ところで俺ガイル12巻っていつ出るんでしょうねえ…

新登場のムラマサさんはえらく兄を敵視してますが、数話後にはチョロくなってるんだろうなあと思いました。てか、売れっ子作家で新人のラノベ天下一武闘会参加は普通に断られるんじゃないですかね。

■進撃の巨人 Season2 32話
鎧の巨人&超大型巨人戦の巻。
裸の巨人同士が技を使って戦うようになると、何と言うか凄くプロレスっぽくなりますな。
アニ直伝の技で最初は太刀打ち出来なかったライナー相手に徐々に逆転していくエレン巨人のバトルは見応えがありましたが、ラストの超大型オチ(文字通り)は迫力があってかなりの絶望感がありました。

回想でのアニVSミカサの戦いは実に興味深いカードですが、作中で書かれていない決着がどうなったのかは作者が雑誌で答えていたようですね。なるほどなあ。↓
http://shingeki-kyojin.com/archives/35573055.html

エレン巨人に返事をしてもらって大喜びするハンジさんと、直後のミカサの怖い顔に吹きました。ミカサこええ(笑)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る