mixiユーザー(id:9724239)

2017年04月12日12:14

775 view

【Tikal】 ヴォルフガング・クラマー & ミヒャエル・キースリング 【ティカル】

クラマーのゲーマーズゲームの代表作と言えば、各年でドイツ年間ゲーム大賞を受賞したエルグランデ(1996年 3.05)、ティカル(1999年 2.79)、トーレス(2000年 2.87)ですが、括弧内の Board Game Geek でのWeightの値が示す様に、実はルール的にはティカルが一番判り易いです。用意されているゲームエイドのアイコンに従えば、初心者でも容易に把握できます。しかしトーレスにも踏襲されているアクションポイント制は10ポイントを消費する事もあり、ともすれば長考を促し勝ちになって、そのプレイ感は重ゲーそのものです。運を極力排除した上級ルールに従えば、手番毎に競りが行われるので更にプレイ時間が伸びます。コンポーネントはゲームボードが1枚と六角形タイルが36枚と財宝トークンが24枚と神殿駒が48個、それとプレイヤーカラー(4色)毎に、隊長駒1個と隊員駒18個とキャンプ駒2個と名声点マーカー1個と護符タイル1枚となっています。因みに Super Meeple 社のコンポーネントは余りの豪華さに圧倒されますよ。

プレイ人数、2〜4人
プレイ時間、60〜90分
対象年齢、10歳以上
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30