mixiユーザー(id:8832549)

2017年01月17日17:00

259 view

LUXMAN meets LUXMAN

80年代前半くらいのLUXMAN唯一!?のSP、S-007を入手した。

以前から存在は知っていたが評判は芳しくなくw

いつもスルーしていたのだが目の前に実物があり信じられないほどの美品で1度店外に出たが思い直して購入。

定価7万円の2ウエイにしては奥行きがある。

サイズ的には小型というより中型か、たっぷりとしたエンクロージャーが豊かな低域を期待させる。

重さがたった7kgくらいで持つと拍子抜けするくらい軽い。

嫌な予感がした。多分ウーハーのマグネットちいちゃいぞw

HL-5を除けていつものようにイキナリDP80L+DC81LからC10+M-07で全開試聴中。

耐入力80Wなので調子に乗って入れ過ぎないように監視。

今のところピークで61W入れてみた。

余裕で鳴っている。

昔のシスコンSPみたいな音。

このSPもまさかセパレートアンプを繋いでもらうとは夢にも思ってなかろうて。

多分LUXMANのエントリーモデルのプリメインと組み合わせると良さそう。

HL-5のスタンドだと低すぎるので小型SP用のスタンドに置いてみた。

今度は高過ぎて低音が出ない。

ベースラインが弱い。

後ろの壁まで2mくらい離れているのを1mくらいまで近づけた。

まだ聞いて1時間くらいだけど事前の予想通りHL-5があるのにワザワザこれを聞く理由が全く見つからないw

つうかどうするよこれ?場所取るぞコイツw

しばらくエージングしてオフかオクか。

マッタリ鳴るわー。LUXMANらしい音。






10 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る