mixiユーザー(id:1525854)

2016年10月02日18:25

413 view

【悲報】 築地の水から環境基準値の10倍の鉛を検出・・飲用ではないが清掃に使っております

豊洲の水は地下水で飲用どころか清掃でも使うことは無い。

築地の水は場内で使う水なんだが、なんで危険厨がこんなに静かなんだろうね(笑)

まるで日本の原発は危険だから再稼働絶対反対だが、中国や韓国の原発は安全だから新規に建設スルーする放射@脳と豊洲移転反対派は同じじゃないのか?

現状:築地市場はマグロとか地べたに並べてるじゃん

その地べたを洗い流してるのが基準値の10倍超えの鉛成分配合海水だよ?
豊洲は完全に閉鎖されたクリーンな建物内で完結する。

トラックの排ガスなんか入ってこないし鉛汚染水で床を洗うこともない
汚染されてるという地下水はろ過して排水されるだけ

もちろん洗浄に使うこともなければ飲用もしない
どっちが安全なんだろうね


【悲報】 築地の水から環境基準値の10倍の鉛を検出


おときた駿(東京都議会議員 /北区選出) ?@otokita

ビビット出演が終了し、都庁。
あくまで番組が行った簡易測定ではありますが、築地の濾過水からも環境基準値以上の鉛が検出されました。

飲料ではないので、安全面に問題はありません。
お伝えしたいのは、生鮮市場とはいえ、飲料でない水には何かが出てくるということ。豊洲も同様、冷静な議論を。

http://twitter.com/otokita/status/781652344614244352
http://pbs.twimg.com/media/Ctj8qDGVIAAkyB1.jpg

擁護もクソも築地の方が実際やばいってのになんで築地のやばさには目を瞑って遥かに低い汚染度の豊洲を目の敵にするのかが分からん
まるで理性的でない

豊洲 盛り土変更の議事録なし
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4220894
3 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031