mixiユーザー(id:23379704)

2016年07月07日20:37

266 view

[趣味]七夕の雨闇

フォト




勝手に週刊連載TL「俺の本棚」、七夕増刊号の第21回。
この企画を(勝手に)始めてからずっと七夕にはこれを書こうと決めてたのさ。

…とはいえ、本当は読み返して書こうと思ってた肝心の本が、貸し出し中で手元に無いっていうグダグダっぷりw
仕方ないから記憶を頼りに書くのさ。



高田崇史さんの人気シリーズ「毒草師」の第4作目、なはず。
今回の舞台は若狭湾に面した町。
またしても殺人事件に首を突っ込む毒草師こと御名形史紋たち。
その背景には、我々が知らない(むしろ故意に忘れさせられた)七夕伝説の「裏側」が関わっていた。


「彦星」と「織姫」の正体。
2人が年に一度しか逢えない(天気が悪ければそれさえも叶わない)という伝説に込められた「呪(シュ)」。

ただのフィクションだと一笑に付すのは容易い事だろう。
ただ、それにしては余りに辻褄が合い過ぎているのだ。


義務教育では絶対に習わない「歴史」、試しに触れてみてはいかがだろうか。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する