mixiユーザー(id:168675)

2016年06月29日20:54

293 view

ダメな方のクローバーフィールド(ネタバレ)

うわ〜

久々に映画でハズレ引いたな〜


「10クローバーフィールドレーン」


コレはね〜よ。

映画は出来悪くないが企画というかコンセプトミス。

現場のスタッフが可哀想だよ。

題名が「クローバーフィールド」な以上、ネタは割れるじゃないですか。


そこで謎解きサスペンスみたいなの延々やられてもなぁ。後半、大怪獣バトルになるのかと思ったら、アレで終わりかよ!

まあアクションは派手でしたけどね。


とにかく、ゾンビの出てこない「死霊のえじき」みたいなドラマが延々続くんですよ!

やれ核戦争だ、毒ガスの汚染だって、シェルターの中で生存者が小競り合いしてんだけど。


こちとら「クローバーフィールド見に来てんだから、怪獣に来まってんだろ!」と、見ててイライラする。


これタイトルが「クローバーフィールド」じゃなかったら、「お、洒落た小粋な佳作だね」とか思うけど、力いっぱいクローバーフィールド名乗ってんじゃん!

そりゃクローバーフィールド一作目も、怪獣の姿はチラッとしか見えませんでしたよ。

でもアレは、破壊される都市とか逃げ惑う人々とか、きちんと怪獣映画のスタイルとってたじゃないすか。

今度のは、地下シェルターの中で、泣いて笑ってけんかして、外に出たら怪獣がいて、トンチで倒して終わり。


こんだけ〜?

「密室サスペンスとしての出来は良かった」としてもよ。

俺たちは「クローバーフィールド」ってタイトルについた映画を見に来てんだからさ。

これが一作目ならまだわかるよ。


もうスタートレックといいスター・ウォーズといい、エイブラムスは信用しない。




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930