mixiユーザー(id:3312163)

2016年06月06日23:22

297 view

今回の『真田丸』

録画視聴で今見ました。

今回も、全く書くことはありません。

ただ、ナレーションで「東国の動乱はひとまず幕を下ろした…………かのように見えた」って、こんな人をばかにしたようなナレーション、大河ドラマでは初めてでは?
小説の地の文とかならよくあるけど…。

まあ、今回はかつての大河「秀吉」以上に北条攻めを丁寧に描いていますね。
もちろん、主役の真田家が絡んでいるからでしょうけれど。
あまり真田が絡まない九州征伐はきっとさらりと流れるんでしょうね。

考えてみれば今回の秀吉は、藤吉郎時代は全く出てないんですね。
初登場がすでに関白になってから。
ドラマの最初は信長時代から始まったから、ちょっとでも顔くらい出していてもよさそうなものですが。

でも、「天地人」の秀吉は晩年に合わせて笹野高史(「釣りバカ」のスーさんの運転手)を起用したけれど、その笹野さんが藤吉郎時代も演じて違和感半端なかったですね。

以上です。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する