mixiユーザー(id:1250004)

2016年04月27日06:42

163 view

【自分を活きるということは】

ユダヤ教の経典に、こんな言葉があるそうです



『神は人間が生まれるときに、必要なものをすべて与えている。

しかし、人間はあまりに欲望が大きすぎるので、その人間の欲望

には、神といえども応えることができない』




他人と自分を比較しても仕方ないのだから

自分を磨き、自分を生きよ

必要なものはすべて与えているのだから

ということなのでしょうが・・




私たちは、子供の頃から比較社会に

どっぷり浸かり育ってきました

学校の成績の良し悪しのみで

人間そのものの優劣が

決まるというわけではないはずなのですが

どこか世の中にはそのような風潮があります



必ず比較する対象が存在し

なぜか競争に持ち込み、勝ち負けをつけたがる





何かの一部分だけで、その人間を評価してはいけない

私は常々そう思っています




そして、自分は自分でしかないのだから

他人にはなれないのだから

決して『無いもの』を求めず

今ある『自分のもの』活かしていくことを

考えるべきなのではと思います




『自分なりに自分らしく』

活きていけばいいのです




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記